クコの実は海外ではゴジベリーとも呼ばれ、女性に人気の高いスーパーフルーツです。
古代中国では、漢方薬や薬膳に使われており、不老不死の実と言われてきました。
その理由は小さい実からは想像できないほどの豊富な栄養素が含まれているのです。
美肌・アンチエイジング効果、ダイエット効果、冷え性改善、貧血予防、生理痛・生理不順・更年期障害の改善など女性にはとても嬉しい効果がたくさん期待できます。
今回はクコの実を使ってクコの実のシロップ漬けの作り方をご紹介したいと思います。
美肌やダイエットのためにクコの実を取り入れてみてはいかがでしょうか。
クコの実のシロップ漬けの作り方
準備する材料
- クコの実 100g
- 砂糖 100g
- レモン汁 大さじ1
- 水 400ml
手順1:下準備する
空き瓶を準備して煮沸消毒する。
クコの実をさっと水で洗う。
手順2:鍋で煮る
鍋に水を入れ沸騰したら弱火にして砂糖を加え、混ぜながらよく溶かす。
クコの実を入れ5~10分煮込む。
火をとめレモン汁を入れる。
手順3:容器に移す
ビンなどの容器に移す。
祖熱がとれたら冷蔵庫へ入れる。
手順4:冷蔵庫で寝かす
冷蔵庫で一晩置いたら完成♪
美味しく作るポイント
一晩よく寝かせることがポイントです。
砂糖の変わりにはちみつを入れても美味しいですよ。
お好みでヨーグルトなどにかけて召し上がって下さいね。