玉ねぎには、黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、紫玉ねぎ、小玉ねぎなどさまざまな種類があります。
1年中スーパーなどで見られる茶色い皮の玉ねぎは、黄玉ねぎといい秋に収穫して1ヶ月くらい風にあてて乾燥させてから出荷します。
新玉ねぎと呼ばれる黄玉ねぎや白玉ねぎは、春に収穫してからすぐに出荷されます。
乾燥させずに出荷されるので、水分が多く柔らかい食感で辛みが少ないです。
今回は、玉ねぎとにんじんの中華スープの作り方をご紹介したいと思います。
玉ねぎとにんんじんの中華スープの作り方
準備する材料(4人分)
- 玉ねぎ 1個
- にんじん 1本
- 鶏がらスープの素 大さじ1
- 塩コショウ 少々
- 水 700ml
- パセリ 適量
手順1:下準備する
玉ねぎをくし切りにして、2~3cm角に切り、にんじんを1cm角に切る。
手順2:鍋で煮る
鍋に水を入れ中火で加熱する。
沸騰したらにんじん、玉ねぎを入れて煮込む。
ひと煮立ちさせて、鶏がらスープの素を加える。
野菜が柔らかくなったら、塩コショウで味を整える。
手順3:盛り付ける
器に盛り付け、パセリをのせたら完成♪
美味しく作るポイント
調味料はお好みで調節して下さいね。
具材は小さく切った方が、火が通りやすいですよ。
鶏がらスープの素の変わりに、コンソメ顆粒を加えても美味しいです。