美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラとチーズチヂミの人気レシピ

投稿日:2019年3月22日 更新日:

Chinese-chives-and-cheese-chijimi

チーズを使ったチヂミは、鉄板のおいしさですね。
子供から大人まで、大好きなチーズチヂミ!
表面にチーズをまぶして焼きあげたカリカリチーズと、生地のなかに混ぜ込んだとろっとしたチーズのどちらももちろん美味しいのですが、食感によって好みが分かれます。
カリカリ派も、もちもち派も満足できるレシピ!

今回は、ニラとチーズチヂミの作り方をご紹介したいと思います。

ニラとチーズチヂミの作り方

準備する材料(2人分)

  • ニラ       1束
  • 小麦粉      大さじ5
  • 片栗粉      大さじ2
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • 塩        少々
  • 水        100cc
  • ごま油      大さじ3
  • とろけるチーズ  1枚
  • 【タレ】

  • ★ポン酢     大さじ1
  • ★ごま油     小さじ1
  • ★ラー油     適量
  • ★白いりごま   適量

手順1:下準備する

ニラは3cm幅に切る。

手順2:タレを作る

ボウルに★印を入れて混ぜ合わせ、タレを作る。

手順3:混ぜる

別のボウルに小麦粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、塩、水を入れて混ぜ合わせて、手順1のニラを加えて混ぜる。

手順4:焼く

フライパンを熱し、ごま油を入れて中火で、手順3の材料を丸く流し入れてスライスチーズをちぎりながらのせて焼く。

手順5:切る

こんがりと焼き色がついたら、裏返して火が通るまで焼いていく。

焼きあがったら取り出して食べやすい大きさに切る。

手順6:盛り付ける

器に盛りつけて、タレをかけるたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

普通に焼くともちもちになります。

カリカリに焼く時には、最後に強火で焦げ目を付けると表面カリカリになり、中はもちもちに出来上がりますよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

sakura-mochi

桜餅をもち米で作る簡単人気レシピ

桜餅は桜の葉で餅菓子を包んだもので、春和菓子です。関東と関西では形や作り方が異なり、関東で作られている桜餅は長命寺桜餅とも呼ばれピンク色のクレープのような生地で餡を巻く桜の葉で包まれています。関西で作 …

菜の花のてんぷらの人気レシピ

春が最も旬の野菜と言えば菜の花です!菜の花はアブラナ科の、とても栄養価の高い緑黄色野菜と言われています。βカロチンやビタミンB1・B2、ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などの豊富な栄養素 …

natto

【アレンジ】チキンラーメン納豆の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

すぐ美味しい~♪すごくおいしい♪と聞くと皆さんだいたい分かりますよね?すっかりとお馴染みなった、チキンラーメンのテーマソングです。袋から出して、お湯をかけて、3分待つだけの簡単に美味しいラーメンなので …

jerusalem-artichoke-asazuke

菊芋の浅漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋の主成分は、食物繊維なですが、特に多糖類イヌリンが多く含まれています。生の菊芋で13%~20%ででんぷんが殆どなく栄養価の高い食物なのです。 このイヌリンですが、他の食物では、玉ねぎ、ニラ、あざみ …

linseed-oil-japanese-style-dressing

亜麻仁油和風ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ドレッシングは様々な種類が豊富に販売されていますが、自分だけのオリジナルドレッシングでサラダを楽しむのも良いですよね。アマニ油を使うとあっさりした味のドレッシングになります。亜麻仁油にはα-リノレン酸 …