スーパーなどで、肉厚の大きな椎茸を見つけたら是非、チーズ焼きを作ってみましょう。
簡単にできるレシピで、椎茸は傘が開ききったものでなく、なるべく肉厚な方が美味しいです。
こんがり焼き上げた「しいたけのチーズ焼き」はお酒のおともにピッタリですよ。
旨みたっぷりのしいたけと濃厚なチーズの組み合わせは絶妙です。
さらにお好きな食材をプラスすればボリュームもアップ!
今回は、椎茸のチーズ焼きの作り方をご紹介したいと思います。
椎茸のチーズ焼きの作り方
準備する材料(2人分)
手順1:下準備する
椎茸はなるべく大きくて肉厚なものを準備。
生しいたけの軸をとる。
手順2:切る
椎茸のかさに包丁で✕の切れ込みを入れる。
手順3:味付け
耐熱皿に並べてくぼみに醤油を垂らし塩コショウもふる。
その上からとろけるチーズをのせる。
手順4:オーブンで焼く
オーブンに入れて、170℃で焼く。
オーブントースターは見ながら焼いて下さい。
手順5:盛り付け
焼けたらトースターから取り出して、パセリを上から降りかけたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
椎茸の軸を取るときに残らないようにきれいに取ることで、チーズが乗せやすいですよ。
チーズの下にお好みの具材を色々とのせて焼いても美味しくできます。
塩コショウ、醤油の分量はお好みでかけてください。