美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

キャベツの塩昆布サラダ人気レシピ

投稿日:2019年3月11日 更新日:

キャベツはヨーロッパ原産のアブラナ科の一種です。
ビタミンCやK、カルシウムが豊富に含まれており、ビタミンCには疲労回復や免疫を高めてくれるので、風邪の予防や、抗酸化作用により美肌効果が期待できます。

ビタミンKには、血液を凝固促進させる作用ややカルシウムを取り込むのを助けてくれ、骨の形成に役立ち、カルシウムが骨を丈夫にしてくれます。
キャベツには、人間の体を作るのに必要な栄養素がたくさん含まれているのです。

今回はキャベツを使って、キャベツの塩昆布サラダの作り方をご紹介したいと思います。

キャベツの塩昆布サラダの作り方

準備する材料(2人分)

  • キャベツ 1/4個
  • 塩昆布 適量
  • ごま油 大さじ2

キャベツをよく洗って、一口大のざく切りにする。

ボウルにキャベツを入れ、塩昆布を加えて混ぜ合わせる。

ごま油を入れて、全体をよく混ぜる。

器に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

キャベツはしっかりと水気を切りましょう。

手でちぎると塩昆布やごま油が絡みやすくなります。

塩昆布はお好みで調節して下さいね。

最後にごま油を加えることにより、香ばしくなり美味しく仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kale-egg-salad

ケールの卵サラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

緑黄色野菜の中でも最も栄養価の高い野菜として知られているケール。ビタミン類、ミネラル、カルシウムや食物繊維など様々な栄養素がバランス良く豊富に含まれています。
ケール独特の苦味がありますが、この成分の …

zite

【パスタの種類】ツィーテの特徴と茹で時間や合うソース

穴の開いた空洞のあるパスタにはマカロニなどのショートパスタを想像しますが、ツィーテというロングパスタにも存在します。長いマカロニのような形でグラタンなどの料理に使用されることが多いパスタです。 ツィー …

egomaabura-onion-dressing

【人気】えごま油玉ねぎドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

えごま油とはシソ科の植物でえごまの種から油分を抽出したものです。青魚に多く含まれる3系脂肪酸のエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。EPAとDHAには血液をさら …

sabakan-cabbage-kimch

さば缶とキャベツのキムチ煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶とキャベツのキムチ煮」は、栄養たっぷりでありながらスパイスが効いておりお酒のつまみにもピッタリです。辛いモノ好きには堪らないさば缶とキャベツのキムチ煮を自宅で簡単に作る方法を …

spaghettini

【パスタの種類】スパゲッティーニの特徴と茹で時間や合うソース

スパゲッティーニはアタリヤらしい定番のパスタでソースの組み合わせが自由自在にできますのでうれしいですね♪ スパゲッティーニの名前の由来 より細いスパゲッティの意味です スパゲッティーニは「より細いスパ …