美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

キャベツと豚のとん平焼き人気レシピ

投稿日:

cabbage-and-pig-tonpei-firing

キャベツは、サラダから炒め料理、煮込み料理などバリエーション豊かに活用できます。
キャベツの下ごしらえは、千切りなどいろいろな切り方がありますが、千切りにする場合は、キャベツの葉脈と垂直になるように切りましょう。

厚みと幅が均一になるように切ると、柔らかいふんわりとした千切りに仕上がります。
スライサーを使う場合も、葉脈と垂直になるようにスライスしましょう。
切るポイントは、上から下へまっすぐ切るのではなく右利きの場合は左ななめに内側へ切ると切りやすいですよ。

キャベツに含まれているビタミンB群やビタミンCは水溶性のため、水につけておくとどんどん栄養が逃げてしまいます。
冷たい水でサッと洗いって水気はしっかり切りましょう。
夏場は、氷水で洗うのもおススメですよ。

今回は、キャベツととん平焼きの作り方をご紹介したいと思います。

キャベツととん平焼きの作り方

準備する材料(2人分)

  • キャベツ     1/4個
  • 豚肉       150g
  • 卵        3個
  • ピザ用チーズ   適量
  • 牛乳       大さじ1
  • マヨネーズ    適量
  • お好み焼きソース 適量
  • 塩コショウ    少々
  • 青のり      適量
  • ごま油      大さじ1

手順1:下準備する

キャベツはさっと水で洗い水気を切り、千切りにする。

ボウルに卵と牛乳、塩コショウを入れて、溶いておく。

手順2:フライパンで焼く

フライパンにごま油を入れ中火で熱し、豚肉を炒める。

豚肉に火が通ってきたら、キャベツをしんなりするまで炒めいったんお皿に取り出す。

溶き卵を入れ、軽く大きくまぜる。

少し固まってきたら、お皿に取り出した豚肉とキャベツ、ピザ用チーズを少し端にのせ、卵を半分に折りたたむ。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、お好み焼きソースとマヨネーズをかけ、青のりを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料やピザ用チーズはお好みで調節して下さいね。

卵は少し火が入ったところで軽く大きく混ぜると、ふんわりした卵に仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-tofu-stew

さば缶と豆腐の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今、話題のさば缶を使ったレシピはなんといっても手軽に簡単にできるのが魅力。いろいろな具材と混ぜ合わせてできるのと鯖缶を使うことにより、下処理がいらないのも楽でいいですね。鯖はDHAが多く含まれる青魚の …

chinese-chives-and-sardine-minced-fish-stew

ニラとイワシのつみれ汁人気レシピ

ニラはネギ属に所属するネギの仲間です。日本にニラが伝わったのは9世紀頃と言われており、古くから日本人に馴染みがあります。最もニラが美味しく食べられる時期は、春先の最初に伸びてきた葉っぱで香りが強くてと …

chicken

【炊飯器】鶏胸肉チャーシューの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

炊飯器はご飯を炊くだけのものと思っている人!その考え方はもう古いですよ。今や、炊飯器は何にでも使える超優秀家電なのですよ。 仕事で疲れて帰ってきてちょっと手抜きしたい主婦の方、また、一人暮らしの方、そ …

bamboo-charcoal-pasta

【竹炭パウダー】竹炭パスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーを使ったレシピが最近では多く出てきていますが、様々な体に良い成分が含まれているため、注目されてきています。その中でとくに多く含有されているのが以下の4つ成分と、主な働きです。 成分と働き …

chicken-tofu-teriyaki-tsukune

鶏ささみと豆腐の照り焼きつくね人気レシピ

お肉の中でヘルシーと言えば鶏ささみですね。つくねを鶏ささみと豆腐で作る、甘辛いタレと絡めて美味しい照り焼きつくね。ささみと豆腐なのでふわふわで油っぽくなくさっぱりしたつくねです! 今回は鶏ささみと豆腐 …