寒天には食物繊維がとても豊富に含まれています。
食物繊維には水に溶けにくいタイプの不溶性食物繊維と、水に溶けるタイプの不溶性食物繊維の2種類ありますが、寒天には両方の食物繊維が含まれています。
乾燥状態では80%以上の食物繊維が含まれているのです。
人間の目標摂取量は1日あたり20~25gといわれていますが、現代人は1日に5~6g不足しています。
寒天の食物繊維含有率は80%以上もありますので、1日6~7g食べれば不足を補うことができるのです。
味や香りがほとんどないので、さまざまな料理やお菓子作りなどバリエーション豊富に使えますよ。
今回は、棒寒天レモンゼリーの作り方をご紹介したいと思います。
棒寒天レモンゼリーの作り方
準備する材料
- 棒寒天 1本
- レモン汁 50ml
- 砂糖 80g
- 水 500ml
手順1:下準備する
棒寒天は、水の中に30分ほど浸してふやかす。
柔らかくなったら固くしぼり小さくちぎっておく。
手順2:鍋で煮る
お鍋に水を入れ加熱し温まってきたら、棒寒天を入れ混ぜながら溶かす。
完全に溶けたら砂糖を加えて、1~2分程煮て砂糖が溶けたら火を止める。
レモン汁を入れ、すばやく混ぜ合わせる。
手順3:冷蔵庫で冷やす
祖熱がとれたらカップに注ぎ、冷蔵庫で固めたら完成♪
美味しく作るポイント
鍋で煮るとき寒天が底にたまらないように、混ぜながら沸騰させましょう。
砂糖はお好みの甘さで調節して下さいね。
器に入れ余ったものはタッパーなど容器に入れて保存して下さいね。