竹炭パウダーには、体内で作り出すことが出来ないミネラルが豊富に含まれています。
ミネラルは人間の体の5大栄養素、たんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミンの中の1つでなくてはならない栄養素なのです。
体を作る大切な栄養素で筋肉や神経の働きを調節したり、骨や歯を丈夫に作ってくれます。
また竹炭には吸着効果があり、腸にたまっている老廃物を吸収に体外へ排出してくれるので、腸内環境を良くしてくれ便秘改善に効果的です。
無味無臭なのでいろいろ料理とアレンジすることができます。
またカロリーも0なのでダイエット中などカロリーが気になる方にもオススメですね。
今回は竹炭パウダーを使って竹炭食パンの作り方をご紹介したいと思います。
ホームベーカリーで作るととても簡単に美味しく作れるので是非作ってみて下さいね。
竹炭食パンの作り方
準備する材料(一斤分)
- 強力粉 250g
- 竹炭パウダー 5g
- ドライイースト 5g
- 牛乳 150ml
- 卵 1個
- 砂糖 20g
- バター 20g
手順1:下準備する
材料の分量をはかって用意します。
手順2:パンケースに入れる
パンケースに粉類から順番にいれます。
手順3:ホームベーカリーで焼く
HBを食パンコースにセットして焼きます。
焼きあがったら完成です♪
美味しく作るポイント
焼き方に注意
ホームベーカリーはメーカーによって焼き方が異なる場合があるので、説明書を読んでから焼いて下さいね。