美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

トマトと合挽き肉のミートソースパスタ人気レシピ

投稿日:2019年3月26日 更新日:

tomato-beef-and-pork-ground-meat-meat-sauce-pasta

トマトは1年間を通して出回っていますが、旬の時期は5月頃といいわれています。
リコピンが多く含まれており、生活習慣病予防や老化抑制に役立ちます。

今回は、トマトと合挽き肉のミートソースパスタの作り方をご紹介したいと思います。
トマトの味が濃厚な甘みとコクのあるミートソースで、とても美味しいですよ♪

トマトと合挽き肉のミートソースパスタの作り方

準備する材料(4人分)

  • スパゲティ    400g
  • 合挽き肉     300g
  • 玉ねぎ      中1個
  • 人参       1本
  • にんにくチューブ 3cm
  • ホールトマト   1缶
  • ケチャップ    大さじ2
  • ウスターソース  大さじ2
  • 塩コショウ    少々
  • コンソメ     大さじ1/2
  • 砂糖       小さじ1
  • バター      20g

手順1:下準備する

野菜はみじん切りにし、合挽き肉は塩コショウを振りかけてもんでおく。

手順2:パスタを茹でる

鍋にお湯を沸かし、スパゲティと塩を入れる。

表記時間どおりに茹で、ザルにあげておく。

手順3:鍋で煮る

鍋を中火で熱し、にんにくと豚挽き肉を入れて炒める。

合挽き肉がほろほろになってきたら、手順1の野菜も入れさらに炒める。

ホールトマトと、コンソメ、ケチャップ、ソースを加えて5~10分程煮込む。
*水分が少なかったら水を加えて調節して下さい。

塩コショウで味を整え、バターを溶かし混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

お皿にスパゲティを盛り付け、ミートソースをかけたら完成♪
(お好みでパルメサンチーズを振りかけて下さいね。)

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

合挽き肉は、牛ひき肉や豚ひき肉などお好みのひき肉を使って下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

soy-meat-fried-chicken

【人気】大豆ミートの唐揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、大豆の成分からタンパク質を抽出し、加熱加圧、高温乾燥させて、繊維状にしたタンパク質をお肉のように見立てたヘルシー食材です。 低カロリー、低脂質、高タンパク質とダイエットを気にしている人 …

jerusalem-artichoke-bacon-fried-food

菊芋とベーコンの炒めものの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋を使ったレシピがたくさん紹介されていますが、菊芋の良いところは漬物や煮物、焼いても美味しいというところで、なんの料理にも使えることです。芋の成分の中心は水溶性食物繊維のイヌリンが含まれており、体内 …

rice-ball

亜麻仁油おにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

亜麻仁油とは亜麻科植物の種子から抽出される食用の油です。亜麻の発芽適温は16℃~20℃と低めなので、カナダやロシアなど寒冷地で栽培されています。オメガ3のa-リノレン酸が豊富に含まれており、生活習慣病 …

chinese-wolfberry-fruit-shaoxingjiu-pickled

クコの実の紹興酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は、中国や日本などの東アジア地域で育つ実です。 可愛らしい花を楽しんだ後には紅い実がなります。 通常はクコの実を食べる時には干したものを戻して使用します。乾燥のままで頂くとちょっと硬いかもしれ …

okawakame-boiled

おかわかめのおひたしの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめのおひたし」は、誰でも簡単に作れて、お酒のおつまみやおかずにぴったりの一品です。わかめと似たような見た目・食感で、栄養価が高く非常に美味しいです。小さな葉っぱのような見た …