玉ねぎには、硫化アリルが多く含まれています。
血液をサラサラにする作用があるため、動脈硬化や心臓病などの生活習慣病予防につながります。
硫化アリルは、水に溶けやすく熱にも弱いので、栄養素を効率よく摂取するには生食がおススメです。
新玉ねぎは、下処理せずに生で食べられるほど甘みあり、水分が多くみずみずしく柔らかいので、サラダにピッタリですよ。
今回は、新玉ねぎのおかかサラダの作り方をご紹介したいと思います。
新玉ねぎのおかかサラダの作り方
準備する材料(2人分)
- 新玉ねぎ 1個
- かつお節 適量
- 醤油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
【ドレッシング】
手順:下準備する
新玉ねぎはヘタを切り落として、皮を剥いて縦半分に切り、繊維に沿って薄くスライスする。
(*スライサーですると簡単に薄切りできます。)
ボウルに入れラップをし、冷蔵庫で冷やしておく。
手順2:ドレッシングを作る
ボウルに醤油、酢、ごま油、砂糖を入れて混ぜ合わせる。
新玉ねぎにドレッシングを加え、ざっくり混ぜる。
手順3:盛り付ける
お皿に盛り付け、かつお節をふりかけたら完成♪
美味しく作るポイント
調味料はお好みで調節して下さいね。
水分から水気がでないように、食べる前にドレッシングを加えると美味しく仕上がりますよ。