アスパラガスはユリ科属す植物で、春~夏が旬の野菜です。
アスパラギン酸やビタミン(A.B1.B2.C.E)やカルシウム、カリウム、鉄、食物繊維などのたくさんの栄養素が含まれています。
特に名前にもつけられているアスパラギン酸は、アミノ酸の一種で豊富に含まれています。
アスパラギン酸には疲労と原因とされる乳酸を分解してくれる働きがあり、疲労回復効果が期待できます。
また、新陳代謝を活発にし体内の水分バランスを整えてくれるので、お肌にうるおいを与え、美肌につながります。
今回は、アスパラガスのチーズ焼きの作り方をご紹介したいと思います。
アスパラガスのチーズ焼きの作り方
準備する材料(2人分)
- アスパラガス 5本
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩・黒コショウ 適量
- ピザ用チーズ 適量
手順1:下準備する
アスパラガスの根元を切り落とし、ピーラーで下の硬い皮を4~5cm薄く剥き、半分に切る。
手順2:電子レンジで加熱する
耐熱皿にアスパラガスを並べる。
ふんわりラップをしたら600Wのレンジで1~2分加熱する。
手順3:トースターで焼く
塩、黒コショウをかけマヨネーズをし、ピザ用チーズを乗せる。
トースターで5分程、チーズに焼き色がつくまで焼いたら完成♪
美味しく作るポイント
塩・黒コショウやチーズはお好みで調節しましょう。
トースターは加熱時間が異なる場合があるので、焼き加減を確認しながら焼いて下さいね。