2月14日はバレンタインdayです。
好きな男性に贈る行事といわれていますが、友チョコなどお友達同士で交換する方も多いですよね。
そこで今回は、みんなに配って喜ばれる、おしゃれでかわいいミニドーナツチョコの作り方をご紹介したいと思います。
ミニドーナツチョコの作り方
準備する材料(17個分)
- ホットケーキミックス 35g
- 卵黄 1個
- 植物性ホイップクリーム 大さじ1.5
- 砂糖 小さじ1
- ダイソーのシリコンチョコ・ドーナツ型
コーティングチョコ
- ホワイトチョコ 25g
- スイートチョコ 25g
- イチゴパウダー 大さじ1/2×2
- サラダ油 小さじ1/2
- トッピングシュガー 適量
手順1:ボウルに入れる
ボウルに卵黄と植物性ホイップクリームを入れる。
砂糖を加えて混ぜ合わせる。
ホットケーキミックスを加えてさらによく混ぜえ合わせる。
手順2:型に入れる
生地を絞り袋に入れる。
型に生地を絞る。
*焼くとき生地が膨らむので、ギリギリ入れないように注意しましょう。
手順3:オーブンで焼く
200℃に予熱したオーブンで6分30秒程焼いていく。
焼けたらそのままおき、祖熱がとれたら型からそっとはずす。
手順4:コーティングチョコを作る
耐熱皿にホワイトチョコ、サラダ油1/2を入れる。
600Wの電子レンジで約20秒加熱する。
イチゴパウダーを加えて混ぜる。
スイートチョコも同じようにサラ油を入れて、電子レンジで加熱する
手順5:トッピングする
ミニドーナツにコーコーティングチョコをかける。
チョコが固まらないうちに好きなようにトッピングしたら完成♪
美味しく作るポイント
生地を型に流し込むときは7~8分目程度に絞り、満タンに入れないように注意しましょう。
オーブンで焼くときは上段に入れて、高温でさっとやくと生地がパサつきません。