「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。
年末年始と最近まで続けてお酒を飲む機会が多かったのではないでしょうか。
今回は1月23日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。
1月23日の誕生酒と酒言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。
1月23日の誕生酒
キング・ピーター
デンマーク生まれのチェリーリキュール、ヒーリングチェリーでつくられた「キング・ピーター」。
爽やかな味わいのロングカクテルで、チェリーの甘さに、レモンの酸味が飲みやすさを引き立て、とても飲みやすいお酒です。
そんなにアルコール度数は強くはありませんが、食前酒やお食事のお共ににいかがでしょうか♪
名前の由来
1818年にデンマークのコペンハーゲンにて、「ピーター・フレデリック・サム・ヒーリング」によって製品化されたのが最初で、元祖チェリー・リキュールと言われています。 したがって、このチェリー・リキュールは、「ヒーリング・チェリー」とか「チェリー・ヒーリング」と呼ばれています。 そして、このカクテルは、チェリー・リキュールの産みの親であるピーターさんの名前が由来となっています。
酒言葉
恋をすると美しく輝くお姫様
いつの時代も恋する乙女は美しく輝くものですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
誕生酒、酒言葉のもつそれぞれの意味や由来についてご紹介してきましたが、自分の誕生酒や、意味を知ることで、日々の生活に役立てられたら良いですよね。