美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】大豆ミートの唐揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月10日 更新日:

soy-meat-fried-chicken

大豆ミートとは、大豆の成分からタンパク質を抽出し、加熱加圧、高温乾燥させて、繊維状にしたタンパク質をお肉のように見立てたヘルシー食材です。

低カロリー、低脂質、高タンパク質とダイエットを気にしている人にとっては嬉しい食品ですね。
今回は「大豆ミートの唐揚げ」の簡単な作り方についてご紹介をしたいと思います。

大豆ミートの唐揚げの作り方

材料

  • 大豆ミート(ブロックタイプ) 100g
  • 小麦粉 大さじ3
  • 生姜 1個
  • オリーブ油 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 塩、こしょう 適量
  • 揚げ油 適量

手順1:下準備

大豆ミート(ブロックタイプ)を規定の通りにお湯でふかした後に水気を良くとっておく。生姜をすりおろしておく。

手順2:混ぜる

ふかして良く水気を取った大豆ミート(ブロックタイプ)にオリーブ油を染み込ませてから、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、塩こしょう、オリーブ油を絡ませて、混ぜます。

手順3:揚げる

フライパンに揚げ油を熱したら、次に小麦粉を絡めて、180℃の油で揚げる。

手順4:盛り付け

カリッとした揚げ具合になったら出来上がり♪

皿に盛って召し上がってくださいね。

美味しく作るポイント

オリーブ油を染み込ませる

「手順1」のふかした後の水気をしっかりと取ることで後に味を絡ませるときに染み込みやすくなります。
「手順2」の調味料の味付けをするときに、最初にオリーブ油で染み込ませた後に絡ませていくと冷えても美味しい唐揚げに仕上がります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

rice-ball

雑穀米おにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米は様々な食感が楽しめたり、ほんのり甘かったりして美味しいですよね。そんな雑穀米を使った雑穀米おにぎりは、お手軽に持ち運べて栄養もしっかり摂れる万能な食事です。本記事ではおいしく簡単に作れる雑穀米 …

kale-mushroom-fried-butter-soy

ケールとマッシュルームのバター醤油炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールはキャベツと原種が一緒のアブラナ科の野菜です。キャベツよりも葉が広く厚く硬くて少し苦味があるのが特徴的で、栄養が豊富に含まれています。抗酸化作用が強く活性酵素を抑える働きをしてくれるので健康や美 …

chia-seeds-barley-rice

【人気】チアシード入り麦ご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは水分を含むことで約10倍に膨らみ、満腹感が得られるため、ダイエットをしている方に人気の食材です。 見た目はゴマのようなプチプチ食感で、硬い表皮に包まれていますが、その中には必須脂肪酸などの …

cinnamon-powder-grilled-banana

【人気】シナモンパウダー焼きバナナの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

普段私たちが、使っているスパイスの種類を考えたらたくさんのあると思いますが、スパイスには様々な歴史があります。その中でもシナモンは大変に歴史が深いスパイスであり、世界最古のスパイスとも言われているので …

range-ashitada-sesame

【レンジで簡単】あしたばの胡麻和え人気レシピ

あしたば(明日葉)の茎と葉にはビタミンKをはじめとする各種ビタミン、βカロテン、カリウム、ゲルマニウム、亜鉛、葉酸、食物繊維、16種類のアミノ酸が含まれていると言われているのです。あしたばには特有の香 …