子供も大人も大好きなトマトですが、最近TVで見たのですがトマト1個を丸ごとレンジでチンして食べるのをやっていました。
要するにトマトは加熱することにより、トマトに含まれている抗酸化物質の「リコピン」が活性化するということなのです。
なるほどですね、最近生活習慣病など気にする人や、美肌を目指す人達にリコピン効果が期待できるとして大人気なのですよ。
また、チアシードは水分を含むことにより、膨らむ性質を持ち、満腹感を得やすく、ダイエットサポート食としても人気でさらに、食物繊維が豊富に含まれており、便秘解消に対しても高い効果が期待されています。
今回は、この2つの食材をミックスした「チアシードトマトスープ」の簡単な作り方をご紹介したいと思います。
チアシードトマトスープの作り方
準備する材料(1人分)
- チアシード 小さじ1
- トマト 1/2個
- 小ねぎ 1/2本
- 玉ねぎ 1/4個
- ウィンナー 3本
- コンソメキューブ 1個
- 塩・こしょう 適量
- オリーブ油 大さじ1
手順1:下準備する
玉ねぎをみじん切りにする。
トマトの皮をむき1㎝角に切る。
ウィンナーは斜めに切る。
手順2:炒める
鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎとウィンナーを入れて炒める。
最後にトマトを入れて軽く炒める。
手順3:煮る
水400mlを加えて、コンソメキューブを入れて煮る。
手順4:チアシードを加える
チアシードを加えて、3分~4分かき混ぜながら煮る。
手順5:味を調える
チアシードがトロッとなってきたら、塩こしょうを入れて味を調える。
手順6:盛り付け
火を止めて皿に盛ったら出来上がり♪
美味しく作るポイント
細かく切る
ローリエが2枚あるとスープの香りが際立ちますよ。
ニンジンや他の野菜も細かく切って入れると美味しいですよ。
トマトジュースの缶を使用しても良いでしょう。