美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

6月の誕生石ムーンストーンの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

moonstone

6月の誕生石には複数ありますが、そのうちの1つは「ムーンストーン」です。

そのまま訳すと「月の石」です。とてもロマンチックな名前ですが、その見た目もとても美しいです。

そんなムーンストーンの石言葉や意味・由来・和名などを解説していきます。

6月の誕生石「ムーンストーン」の石言葉

ムーンストーンの石言葉は「 知性」「物思い」「恋の予感」とされています。

ちなみに、ムーンストーンの一種であるホワイトムーンストーンは「計画」という石言葉があります。

人生において慎重で戦略家な人が身に着けると上手くいくかもしれません。

石言葉の意味

とても女性らしく、片思いをしている女性を彷彿させる石言葉です。

女性の生理現象や美容面でも効果があるとされており、女性の若々しさをサポートしてくれます。

ムーンストーンの由来

ムーンストーンは光を浴びると、月光を彷彿とさせるような青白い光を放ちます。

これがムーンストーン(月の石)と命名されるきっかけになったとされています。

ムーンストーンの和名

ムーンストーンの和名(日本名)は「月長石」といいます。

ムーンストーンの「月長石」の名は「シラー効果」という現象からきています。「シラー効果」とは、ムーンストーン内部にあるいくつかの薄い層の重なりが、光を乱反射することで出現する青白い輝きのことです。

光にかざすと青白く輝くなんて、とても素敵ですね。「フルームーンストーン」と呼ばれるものは特に青白い輝きが強いようです。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

march-1-birth-liquor

3月1日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

誕生酒と酒言葉をシリーズでお伝えしています。今回は3月1日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、1972(昭和47)年にアメリカのエレン・スタンリーとメアリー・リン・レイ …

birth-liquor

【今日は何の日】2月14日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月14日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は「に(2)ぼ(棒=1)し(4)」の語呂にちなんで、国煮干協会が記念 …

birth-flower

【今日は何の日】2月16日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月16日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、1883(明治16)年、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピン …

cabbage

キャベツの鮮度を爪楊枝で長持ちさせる保存方法!成長点?場所や理由、刺し方は?

キャベツを購入する際には1個丸ごと買うことが多くて、1回の料理に使う量は限られているために、残ったキャベツを冷蔵庫に保存することが多いと思います。そのため、保存方法を知っておかないと、時間が経って使わ …

national-park-designated-memorial-day-origin

3月16日国立公園指定記念日とは?由来や歴史は?【今日は何の日】

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は3月16日に制定されている、「国立公園指定記念日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、「ざ(3)い(1)む(6)」の語呂と、例 …