美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】ニコラシカの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

nikolaschka

ニコラシカはちょっと違った特徴があります。
「口の中で作るカクテル」と言われており、他のカクテルと違って、シェイカーやミキサーは使用せず、お客様に提供する時点でまだカクテルとしては未完成の状態です。

口の中で、カクテル状に混ぜて飲むという味を楽しむだけでなく、飲み方も楽しめるというカクテルなのです。
ニコラシカのカクテル言葉は「決心」「覚悟を決めて」です。決断する時に飲んでみたい一杯ですね!
ニコラシカのおいしい飲み方と作り方をご紹介いたします。

ニコラシカの作り方

準備するもの

  • ブランデー   30ml
  • レモンスライス 1枚
  • 上砂糖     適量

手順1:ニコラシカを作る

  • グラスにブランデーを注ぎます。
  • スライスレモンをグラスの上に置きふたをします。

手順2:盛り付ける

  • 上砂糖をレモンスライスの上に盛り完成です。

ニコラシカの美味しい飲み方のポイントとグラスの選び方

ニコラシカの飲み方

レモンの上の砂糖は量をお好みで調整します。
砂糖を調整したら、スライスレモンを二つ折りにして、口に含みます。
口の中でレモンを噛みしめ、砂糖とレモン果汁を混ぜます。
レモンと砂糖が混ぜ合わさった状態で、ブランデーを口に流し込みカクテル状になったら完成です。
そのまま一気に飲み干して下さい。
ブランデーの種類を自分好みで選び、レモンのスライス幅も適正に切り、砂糖の分量を調整することにより、おいしくできます。
また、レモンと砂糖を口の中で混ぜ合わせた際にサワー状態になってからブランデーを含ませることにより美味しいニコラシカが味わえると思います。

美味しいからといってもアルコール度の高いカクテルですので、飲み過ぎには充分、注意してくださいね。

グラスの選び方

ニコカシカは一気に飲み干すため、グラス選びは重要です。
小さくて細長い方が口に含みやすく飲みやすくお勧めです。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

mosco-mule

【カクテル】モスコ・ミュールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「モスコ・ミュール」を飲んだことはありますか? とても夏らしく爽やかな飲み口で、数多くの人からの支持があります。 実はモスコ・ミュールには「ケンカをしても、その日のうちに仲直りする」といった意味合いが …

daiquiri

【カクテル】ダイキリの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ダイキリはキューバの鉱山の名前で、そこの鉱山で働いていたひとりの技師によって考案されました。 ラムベースの代表的なショートカクテルで、ライムの酸味とラムの風味がマッチしてシュガーを加えることにより程よ …

fuzzy-navel

【カクテル】ファジー・ネーブルの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

女性に人気のファージー・ネーブルは、ピーチとオレンジを合わせた甘くて酸味のあるフルーティな味わいです。 アルコール度数も低めとジュース感覚で飲める味なので、お酒が弱い方や苦手な方も飲みやすいカクテルで …

orange-blossom

【カクテル】オレンジ・ブロッサムの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

オレンジ・ブロッサムは1920年代アメリカの禁酒法の時代に誕生ました。 その時代は闇ルートからしかお酒が購入できず、味も粗末な物ばかりでそのままでは飲めないようなお酒ばかりでした。 そこで少しでも美味 …

melon-ball

【カクテル】メロン・ボールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

1980年頃に日本に知られるようになったカクテルでメロン・ボールトはアメリカでは(胸の大きな女性)を指す意味があるそうです。 甘くて口当たりのいい色のきれいなメロンリキュールを使ったカクテルです。メロ …