美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

ルイボスティーのアレンジレシピ・ルイボスミルクティーの作り方

投稿日:

rooibos-milk-tea

市販のルイボスティーをそのまま飲んでいる方も多いかと思いますが、どれだけ美味しくてもいつか飽きは来てしまいます。

そこで、いつもと少し違ったルイボスティーを味わいためのアレンジレシピと、ルイボスミルクティーの作り方をご紹介します。

ルイボスティーのアレンジレシピ

アレンジ1:シリアルやグラノーラを入れる

完成したルイボスティーの上から、お好みの味のシリアルやグラノーラをふりかけます。

たったこれだけで、非常に健康的でおいしいおやつに早変わりします。

アレンジ2:野菜を入れる

甘みのある野菜(人参やとうもろこしなど)をミルクと混ぜてミキサーにかけます。

ルイボスティーと混ぜたら出来上がりです。野菜特有の甘さが引き立って、想像以上にハマります。

アレンジ3:シナモンを入れる

あまり入れすぎるとクセが強くなりすぎますが、少しだけ入れると丁度いいアクセントになります。

ルイボスティーを飲み慣れている人におすすめです。

ルイボスミルクティーの作り方

準備するもの

ルイボスティー1パック、牛乳、はちみつ(もしくはグラニュー糖)を用意します。

手順1:ルイボスティーを作る

まずはルイボスティーを作ります。

ルイボスティーのパックをカップに入れ、水を適量入れたらレンジで温めます。

これですぐに出来上がります。

手順2:ミルクと混ぜる

温め終わったら、パックを取り出してからミルクと混ぜ合わせます。

ミルクの比率はお好みで調整してください。

手順3:はちみちを入れたら完成

甘さを出すためにはちみつを適量入れます。

この時、グラニュー糖などで代用しても大丈夫です。

手順2でミルクと混ぜ合わせた際に少し冷めていると思うので、熱いのがお好みの方はレンジで再度温めてください。

これで完成です。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

manhattan

【カクテル】マンハッタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カクテルの女王「マティーニ」と呼ばれているマンハッタン。1876年アメリカ大統領選挙のときにチャーチル首相の母親が応援するパーティを開き、そのとき作ったカクテルがマンハッタンです。マンハッタンという名 …

cuba-libre

【カクテル】キューバ・リブレの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キューバの独立の時に「ラム」と「コーラ」を混ぜたカクテルです。ラムとコーラで調和のとれた、わりとシャープで独特な味わい。好きになったら、癖になる飲み物です。 1890~1900年代頃にキューバの独立を …

white-lady

【カクテル】ホワイト・レディの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

甘いお酒が好きな方におすすめの「ホワイト・レディ」というカクテルを、自宅で簡単に作る方法をご紹介します。 名前自体を聞いたことがないという方がほとんどなのではないでしょうか。とても可愛らしい名前ですよ …

spritzer

【カクテル】スプリッツァーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スプリッツァーは白ワインのハイボールのような飲みごたえで、白ワインを炭酸水で割って作ったカクテルです。 ドイツ語でシュプリッツェンの語源から「はじける」という意味があり、グラスで炭酸水の気泡が弾ける様 …

bishop

【カクテル】ビショップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ビショップはキリスト教の僧の意味合いで赤ワインをベースにしたカクテルです。柑橘系のオレンジジュースとレモンジュースを加え、赤ワインの香りを引き立てながら甘酸っぱさをプラスしたフルーティでジューシーな味 …