美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】フローズン・ダイキリの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

frozen-daiquiri

ハバナのスラッピー・ジョーというレストラン・バーで生まれたと伝えられているフローズン・ダイキリ。

文豪ヘミングウエイが愛飲したことで有名になったカクテルです。

フローズン・ダイキリのバリエーションの中でフローズン・ストロベリー・ダイキリというのがあり、イチゴを加えて作るのでとろりとした触感と見た目も色鮮やかで女性に人気のカクテルです。

他にも果物をバナナ、キウイとお好きなフルーツバリエーションで楽しむことができますので是非試してみて下さい。

アルコール度数は、やや甘めの14度です。

カクテル言葉は「希望」

フローズン・ダイキリの簡単な作り方をご紹介いたします。

フローズン・ダイキリの作り方

準備するもの

  • ホワイト・ラム      45ml
  • ライム・ジュース     10ml
  • ホワイト・キュラソー   1tsp
  • 砂糖 またはガムシロップ 1tsp
  • クラッシュド・アイス   適量

手順1:ミキサーで混ぜる

ミキサーに材料を入れ、スイッチON

ほどよくシャーベット状になるように、見ながら調整する。

手順2:シャンパングラスに注ぐ

バースプーンなどを使って、グラスに移す。

手順3:盛り付ける

ストローを添える。

完成です。

おいしく作るポイント

ミキサーを5分くらい冷蔵庫に入れてあらかじめ冷やして置くとよいでしょう。

カクテルグラスも冷やして置くことにより、より冷たくて溶ける前に召し上がることが出します。

スライスライム、ミントの葉を飾ることにより素敵な雰囲気と香りを楽しむことができます。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

rooibos

ルイボスティーの選び方!等級・グレードの違い

ルイボスティーは老化防止やダイエットに効果的なお茶であり、味も美味しいので女性から人気があります。実は一口にルイボスティーといっても、等級やグレードに違いがあることをご存知ですか?本記事ではグレードな …

cassis-soda

【カクテル】カシス・ソーダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

気分を入れ替えたいときや、日ごろの疲れを癒すために自宅で飲むカクテルは最高ですよね。 カクテルには多くの種類がありますが、「カシス・ソーダ」はアルコール度数も低く、甘く飲みやすいのでおすすめです。また …

ram-cork

【カクテル】ラム・コークの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

コーラが好きな方であれば、「ラム・コーク」も好きだと思います。 ラムとスライスレモンをお好みで加えたカクテルなのですが、コーラの炭酸とレモンなどのスカッとした味わいが心地よく、1度ハマると癖になります …

campari-orange

【カクテル】カンパリ・オレンジの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「カンパリ・オレンジ」は、カンパリの独特な苦みとオレンジジュースの甘さや酸味が絶妙にマッチした爽やかなカクテルです。 残業で疲れ果てて帰宅したときや、貴重な休日に飲むと気分がリフレッシュします。 本記 …

orange-blossom

【カクテル】オレンジ・ブロッサムの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

オレンジ・ブロッサムは1920年代アメリカの禁酒法の時代に誕生ました。 その時代は闇ルートからしかお酒が購入できず、味も粗末な物ばかりでそのままでは飲めないようなお酒ばかりでした。 そこで少しでも美味 …