美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】カンパリ・ソーダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

campari-soda

カンパリとは、苦みのあるリキュールのことです。

「甘いカクテルは好きだけど、甘ったるすぎるのもあまり好きじゃない」という方も割と多いのではないでしょうか。

「カンパリ・ソーダ」はカクテル特有の甘さは残しつつ、カンパリによって中和されているのでクセがなく飲みやすいです。

本記事ではそんな「カンパリ・ソーダ」を自宅でも簡単に作る方法を解説していきます。

「カンパリ・ソーダ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

カンパリ(40ml)、無糖のソーダ(80ml)、氷(適量)

を用意します。

手順1:グラスに材料を入れる

あらかじめ冷やしておいたグラスに氷を適量入れます。

次に、カンパリと無糖のソーダをゆっくりと注いでいきます。一気に注いでしまうと炭酸が抜けてしまうので、グラスを傾けながら慎重に注ぐのがポイントです。

手順2:軽くステアする

ステアとは、軽くかき混ぜることです。

単純な動作ですが、混ぜ方によって仕上がりも少し変わってきます。

あまり強く混ぜすぎてしまうと炭酸が抜けてしまうので、氷を持ち上げるようにして軽くステアしましょう。これで出来上がりです。

「カンパリ・ソーダ」を美味しく作るコツ

レシピの流れ自体は非常にシンプルですが、1つ1つの動作にポイントがあり、それらを極めるとより本格的な味に近づきます。もちろんそこまで求めている人は少ないと思うので、単純に「材料を混ぜて注ぐだけ
」と覚えてしまってもOKです。

ちなみに甘めのカンパリ・ソーダが好きという方は、無糖のソーダでなくても構いません。

甘ったるくもなく、苦いわけでもないので何杯でも飲めてしまいそうな「カンパリ・ソーダ」を自宅でもぜひ作ってみてくださいね。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

pina-colada

【カクテル】ピニャ・コラーダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「ピニャ・コラーダ」というカクテルをご存知ですか? ココナッツミルクやパイナップルジュースを混ぜ合わせたとてもフルーティなカクテルです。ちなみにピニャ・コラーダはスペイン語で「パイナップル畑」という意 …

tequila-sunset

【カクテル】テキーラ・サンセットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「テキーラ・サンセット」というカクテルを知っていますか? 非常に美しい見た目をしていて、さっぱりしているので気分をリフレッシュしたい時におすすめです。「テキーラ・サンライズ」というカクテルもあり、合わ …

rooibos

ルイボスティーの選び方!等級・グレードの違い

ルイボスティーは老化防止やダイエットに効果的なお茶であり、味も美味しいので女性から人気があります。実は一口にルイボスティーといっても、等級やグレードに違いがあることをご存知ですか?本記事ではグレードな …

frozen-daiquiri

【カクテル】フローズン・ダイキリの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハバナのスラッピー・ジョーというレストラン・バーで生まれたと伝えられているフローズン・ダイキリ。 文豪ヘミングウエイが愛飲したことで有名になったカクテルです。 フローズン・ダイキリのバリエーションの中 …

cassis-orange

【カクテル】カシス・オレンジの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

初めてお酒を飲んだ時に注文したのが「カシス・オレンジ」だったという方も多いのではないでしょうか。 「カシオレ」という略称で愛され、非常に飲みやすく、カクテルの中でも定番中の定番です。 そんな「カシス・ …