美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桑の実のビネガーシロップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

mulberry-vinegar-syrup

キレイな紅色のビネガーシロップ!
インスタ映えして見た目もとってもキュートです。

炭酸割や、冷たい水で割ってみたり、かき氷などにかけてもとっても美味しいですよ!

実はこの桑の実、栄養豊富で特に抗酸化作用が強く、赤色アントシアニンというポリフェノールがたっぷり含まれています。

桑の実の濃い色はアントシアニンの色なのです!

抗酸化作用は体内の活性酸素を減らして、老化や病気を退けると言われているのです。

今回はこの、栄養豊富な桑の実を使って、桑の実ビネガーシロップの簡単な作り方をご紹介いたします。

桑の実のビネガーシロップの作り方

材料

  • 桑の実 350g
  • グラニュー糖 350g
  • 米酢 70ml

手順1:下準備

桑の実の茎を切り、水で良く洗い、水切りしてザルに上げて冷凍させて置く。

熱湯消毒した蓋付きの保存瓶を準備する。

材料を分量ごと準備する。

手順2:瓶に詰める

冷凍させた桑の実を入れて、グラニュー糖、米酢の順番に入れて蓋をする。

手順3:冷暗所に保存する

冷暗所に置き、一日一回取り出して逆さにしたりしてふる。

手順4:冷蔵庫に保存する

グラニュー糖が全部溶けたら出来上がり♪

冷蔵庫に入れて保存してください。

美味しく作るポイント

いろいろ試して楽しむ

桑の実はそのまま食べてみるとちょっと酸味がありますが、加工して食べると色々と作れますよ。
体にいいポリフェノールを美味しく取り込みたいですね。
炭酸割にして飲んでもいいし、ヨーグルトとトッピングしたりして試してみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cocoa-nibs-pound-cake

カカオニブパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーフード、カカオニブを使ったレシピが最近増えています。カカオニブは、カカオ豆を焙煎して皮と胚芽を取り除いて、粗く砕いたものです。カカオニブが何故「スーパーフード」と呼ばれているかと言うと、食物繊 …

jerusalem-artichoke-kinpira

菊芋のきんぴらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋は名前の通り芋ではなくごぼうの仲間になります。イヌリンやミネラル、食物繊維などの成分が豊富に含まれており、健康や美容、ダイエットに効果的です。でんぷんを含まないのでカロリーはじゃがいもの半分以下と …

pasta

【パスタの種類】ルオーテの特徴と茹で時間や合うソース

ルオーテ(ruote)は車輪のような独特な形状のパスタでショートパスタに属します。基本は車輪の形ですが、日本ではキャラクターの形などでも販売されています。可愛らしい形なので見た目も楽しめるため食卓が華 …

sabakan-onion-marinated

さば缶と玉ねぎのマリネの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

毎日の食事メニューが同じようなものばかりになっていませんか?「サクッと簡単に作れて、他人に振舞っても恥ずかしくない料理はないかな」と思っている方は、本記事で紹介する「さば缶と玉ねぎのマリネ」を作ってみ …

chicken-green-shiso-ponzu

鶏ささみと大葉のポン酢和え人気レシピ

低カロリーで脂肪分を気にしている方などは最適!また、リーズナブルな価格で手に入れられるので、気軽に毎日の食事に活用できるのも魅力的ですよね。サッパリシンプルな味わいの鶏ささみはさまざまな料理にアレンジ …