6月の誕生石には複数ありますが、そのうちの1つは「ムーンストーン」です。
そのまま訳すと「月の石」です。とてもロマンチックな名前ですが、その見た目もとても美しいです。
そんなムーンストーンの石言葉や意味・由来・和名などを解説していきます。
6月の誕生石「ムーンストーン」の石言葉
ムーンストーンの石言葉は「 知性」「物思い」「恋の予感」とされています。
ちなみに、ムーンストーンの一種であるホワイトムーンストーンは「計画」という石言葉があります。
人生において慎重で戦略家な人が身に着けると上手くいくかもしれません。
石言葉の意味
とても女性らしく、片思いをしている女性を彷彿させる石言葉です。
女性の生理現象や美容面でも効果があるとされており、女性の若々しさをサポートしてくれます。
ムーンストーンの由来
ムーンストーンは光を浴びると、月光を彷彿とさせるような青白い光を放ちます。
これがムーンストーン(月の石)と命名されるきっかけになったとされています。
ムーンストーンの和名
ムーンストーンの和名(日本名)は「月長石」といいます。
ムーンストーンの「月長石」の名は「シラー効果」という現象からきています。「シラー効果」とは、ムーンストーン内部にあるいくつかの薄い層の重なりが、光を乱反射することで出現する青白い輝きのことです。
光にかざすと青白く輝くなんて、とても素敵ですね。「フルームーンストーン」と呼ばれるものは特に青白い輝きが強いようです。