美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

レンジで黒豆茶の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

kuromamecha-range

黒豆茶は黒豆をフライパンで炒めたり、オーブンで作る方法などがありますが、忙しい現代人に追ってはちょっと面倒に感じるときもありますよね。
そこで、レンジで簡単にかつスピーディに黒豆茶が作れる方法をご紹介します。
本記事の通りに黒豆茶を作れば、リラックスタイムをより長く堪能できるようになるでしょう。

レンジで黒豆茶を作る方法

準備するもの

乾燥黒豆(適量)を用意します。

手順1:乾燥黒豆をレンジで温める

耐熱カップ(コーヒーカップなど)に黒豆を入れます。入れる量は、1杯分で15g程度を目安にしてください。

500W~600Wで2分程度温めましょう。

手順2:カップにお湯を注ぐ

乾燥黒豆をレンジで温め終わったら、そこに熱湯を注ぎます。
大体170㏄くらいでOKです。

手順3:フタをしてしばらく蒸らす

フタをしてしばらく蒸らします。時間は大体1分間くらいでOKですが、濃いめがお好みの方はより長く蒸らしても大丈夫です。

黒豆茶の健康成分を生かす方法

黒豆茶の成分の中には、100度以上のお湯で壊れてしまうものもあるようです。
そのため、沸騰したお湯をすぐに注ぐのではなく、沸騰してから数分おいたお湯を注ぐことをおすすめします。
これによって黒豆の豊富な健康成分を無駄にせずに、美味しく飲むことができます。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

kuromamecha-oven

オーブンで黒豆茶の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「より黒豆茶を美味しく作りたい」「フライパンで炒めるのは面倒」といった悩みはありませんか?オーブンを使って黒豆茶を作ると、少し時間はかかりますが簡単に作れます。本記事ではその作り方を簡潔にご紹介します …

malibu-beach

【カクテル】マリブ・ビーチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「マリブ・ビーチ」というカクテルをご存知でしょうか? あまり聞きなれない名前かもしれませんが、とても爽やかで程よい甘さが癖になるおすすめのカクテルです。 このような本格的なカクテルを自宅でも作れたら嬉 …

red-eye

【カクテル】レッド・アイの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ビールベースのカクテルでレシピはシンプルでビールとトマトジュース割った飲み物です。 レッド・アイの名称は「二日酔いで赤くなっているウサギの目」の様を意味しており、翌朝の二日酔いの時に飲む迎え酒だったと …

long-island-iced-tea

【カクテル】ロングアイランド・アイスティーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アイスティーと名前がついていますが、紅茶を一滴も使用していないのです。見た目も、味も香りもアイスティーのようで何とも不思議なカクテルなのです。 甘くて飲みやすいカクテルを指す浴名として、「レディキラー …

salty-dog

【カクテル】ソルティ・ドッグの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

友人の家に宅飲みしにいった際に、友人が即興でカクテルを作ってくれたら非常にかっこいいですよね。 本記事では、自宅で簡単に「ソルティ・ドッグ」というカクテルを作る方法をご紹介していきます。名前の通りソル …