美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

オーブンで黒豆茶の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

kuromamecha-oven

「より黒豆茶を美味しく作りたい」「フライパンで炒めるのは面倒」といった悩みはありませんか?
オーブンを使って黒豆茶を作ると、少し時間はかかりますが簡単に作れます。
本記事ではその作り方を簡潔にご紹介します。

オーブンで黒豆茶の作り方

準備するもの

黒豆(適量)を用意します。

手順1:黒豆をサッと洗う

黒豆をサッと水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭きとります。
多少濡れていてもOKです。

手順2:オーブンに入れて加熱する

オーブンの鉄板に黒豆を敷き詰めます。余熱なしの160~180度で50分ほど加熱します。
途中で3回ほど扉を開けて、ヘラを使って混ぜます。

手順3:熱湯を注いでお茶を作る

熱いのでボウルなどに黒豆を移して余分な熱を取ったら、通常通り急須に黒豆と熱湯を入れて蒸らします。
1~2分蒸らして色素が溶け出したら出来上がりです。

作りたての黒豆はおやつにもピッタリ

黒豆茶はオーブンで作ると時間がかかりますが、非常においしく出来上がります。
また、作り立ての黒豆はおやつとしてそのままポリポリ食べてもいいと思います。健康たっぷりでノンカフェインなので、お子さんのおやつにも最適ですね。
焼きムラを防ぐために3回ほど混ぜることを忘れないようにすれば、失敗することはないでしょう。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

kir

【カクテル】キールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キールが誕生したのは1945年前後。ワインの生産地といわれるフランスのブルゴーニュ地方でディジョン市のフェリックス・キール市長が、ワインの売れゆきに悩み販売促進のために考案しました。PRは見事成功し人 …

long-island-iced-tea

【カクテル】ロングアイランド・アイスティーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アイスティーと名前がついていますが、紅茶を一滴も使用していないのです。見た目も、味も香りもアイスティーのようで何とも不思議なカクテルなのです。 甘くて飲みやすいカクテルを指す浴名として、「レディキラー …

ginger-rooibos

ルイボスティーのアレンジレシピ・ジンジャールイボスティー

冬場などの肌寒い季節におすすめなジンジャールイボスティーの作り方をご紹介します。 生姜による冷え改善の効果と、ルイボスによる健康効果が同時に得られるお茶です。ノンカフェインなので、お子様も安心して飲む …

pina-colada

【カクテル】ピニャ・コラーダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「ピニャ・コラーダ」というカクテルをご存知ですか? ココナッツミルクやパイナップルジュースを混ぜ合わせたとてもフルーティなカクテルです。ちなみにピニャ・コラーダはスペイン語で「パイナップル畑」という意 …

cassis-grapefruit

【カクテル】カシス・グレープフルーツの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「カシス・グレープフルーツ」はカシス・オレンジと並んで知名度の高い定番のカクテルではないでしょうか。 居酒屋などでカクテルのメニューを見て、「カシオレばかり飲んでいるから、たまには他のを飲んでみよう」 …