美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

オーブンで黒豆茶の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

kuromamecha-oven

「より黒豆茶を美味しく作りたい」「フライパンで炒めるのは面倒」といった悩みはありませんか?
オーブンを使って黒豆茶を作ると、少し時間はかかりますが簡単に作れます。
本記事ではその作り方を簡潔にご紹介します。

オーブンで黒豆茶の作り方

準備するもの

黒豆(適量)を用意します。

手順1:黒豆をサッと洗う

黒豆をサッと水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭きとります。
多少濡れていてもOKです。

手順2:オーブンに入れて加熱する

オーブンの鉄板に黒豆を敷き詰めます。余熱なしの160~180度で50分ほど加熱します。
途中で3回ほど扉を開けて、ヘラを使って混ぜます。

手順3:熱湯を注いでお茶を作る

熱いのでボウルなどに黒豆を移して余分な熱を取ったら、通常通り急須に黒豆と熱湯を入れて蒸らします。
1~2分蒸らして色素が溶け出したら出来上がりです。

作りたての黒豆はおやつにもピッタリ

黒豆茶はオーブンで作ると時間がかかりますが、非常においしく出来上がります。
また、作り立ての黒豆はおやつとしてそのままポリポリ食べてもいいと思います。健康たっぷりでノンカフェインなので、お子さんのおやつにも最適ですね。
焼きムラを防ぐために3回ほど混ぜることを忘れないようにすれば、失敗することはないでしょう。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

snow-country

【カクテル】雪国の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サントリー主催のカクテルコンクールで1位を入賞した作品で、バーテンダーの井山氏が考案したもので山形県の山々に積もった雪を表現したと言われております。 色合いなど見た目や、グラスのふちの砂糖が雪に見え、 …

melon-ball

【カクテル】メロン・ボールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

1980年頃に日本に知られるようになったカクテルでメロン・ボールトはアメリカでは(胸の大きな女性)を指す意味があるそうです。 甘くて口当たりのいい色のきれいなメロンリキュールを使ったカクテルです。メロ …

martini

【カクテル】マティーニの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自宅で簡単にマティーニを作る方法をご紹介します。 飲み方には色々ありますが、今回はロックで飲む場合とスイートで飲む場合のレシピを解説していきます。その時の気分や振舞う相手によって変えてみましょう。 他 …

mosco-mule

【カクテル】モスコ・ミュールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「モスコ・ミュール」を飲んだことはありますか? とても夏らしく爽やかな飲み口で、数多くの人からの支持があります。 実はモスコ・ミュールには「ケンカをしても、その日のうちに仲直りする」といった意味合いが …

malibu-beach

【カクテル】マリブ・ビーチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「マリブ・ビーチ」というカクテルをご存知でしょうか? あまり聞きなれない名前かもしれませんが、とても爽やかで程よい甘さが癖になるおすすめのカクテルです。 このような本格的なカクテルを自宅でも作れたら嬉 …