美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】雪国の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

snow-country

サントリー主催のカクテルコンクールで1位を入賞した作品で、バーテンダーの井山氏が考案したもので山形県の山々に積もった雪を表現したと言われております。

色合いなど見た目や、グラスのふちの砂糖が雪に見え、またグラスの底に沈んだグリーンチェリーが植物上に降り積もる雪を見事に連想させます。

ウォッカベースでスノースタイルにされた砂糖で飲み口が甘いカクテルですが、アルコール度数は高めなので飲み過ぎには注意してください。

カクテル言葉は「恋を占う」です。

雪国の簡単に作れるレシピをご紹介いたします。

雪国の作り方

準備するもの

  • ウオッカ       40ml
  • ホワイトキュラソー  10ml
  • ライム・ジュース(ライム・コーディアル)10ml
  • ミント・チェリーまたは緑のマラスキーノ・チェリー 1個
  • 白砂糖またはグラニュー糖    適量

手順1:スノースタイルにする

皿に砂糖を入れ、冷えたグラスを逆さにして、ふちを回しながらスノースタイルにします。

手順2:シェイクする

シェイカーにウオッカ、ホワイトキュラソー 、ライム・ジュースを入れてシェイクする。

手順3:グラスに注ぐ

カクテルグラスに、スノースタイルを濡らさないようにして注ぐ。

手順4:盛り付ける

ミントチェリーを沈めたら完成です。

おいしく作るポイント

沈めたミントチェリーとカクテルの色のバランスが重要です。

ライム・ジュースの色が銘柄によって違いがあり、緑の濃いのは避けてなるべく薄めの緑色を選ぶことです。

白と緑の色の鮮やかなコントラストによりミントチェリーが引き立ち、より鮮やかな色合いになり美味しく味わえます。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

cassis-orange

【カクテル】カシス・オレンジの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

初めてお酒を飲んだ時に注文したのが「カシス・オレンジ」だったという方も多いのではないでしょうか。 「カシオレ」という略称で愛され、非常に飲みやすく、カクテルの中でも定番中の定番です。 そんな「カシス・ …

italian-surfer

【カクテル】イタリアン・サーファーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「イタリアン・サーファー」は中甘辛口のカクテルで、ピリッとするけど甘みが口の中に残るような刺激的なお酒です。 トロピカルな雰囲気が漂っており、主に女性からの人気が高いのが特徴です。 そんな「イタリアン …

margarita

【カクテル】マルガリータの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

マルガリータはテキーラベースにホワイトキュラソーとライムジュースまたはレモンジュースを加えたカクテルで、キリットしたテキーラと柑橘系の爽やかな甘さが夏にピッタリの味わいです。 飲みやすい口当たりですが …

cuba-libre

【カクテル】キューバ・リブレの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キューバの独立の時に「ラム」と「コーラ」を混ぜたカクテルです。ラムとコーラで調和のとれた、わりとシャープで独特な味わい。好きになったら、癖になる飲み物です。 1890~1900年代頃にキューバの独立を …

white-russian

【カクテル】ホワイト・ルシアンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「ホワイト・ルシアン」は、コーヒーリキュールに生クリームを混ぜた、甘いカクテルです。生クリームが白色であることからこのような名称になったようです(「ブラック・ルシアン」もあります)。 非常にやさしい口 …