美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

レンジで黒豆茶の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

kuromamecha-range

黒豆茶は黒豆をフライパンで炒めたり、オーブンで作る方法などがありますが、忙しい現代人に追ってはちょっと面倒に感じるときもありますよね。
そこで、レンジで簡単にかつスピーディに黒豆茶が作れる方法をご紹介します。
本記事の通りに黒豆茶を作れば、リラックスタイムをより長く堪能できるようになるでしょう。

レンジで黒豆茶を作る方法

準備するもの

乾燥黒豆(適量)を用意します。

手順1:乾燥黒豆をレンジで温める

耐熱カップ(コーヒーカップなど)に黒豆を入れます。入れる量は、1杯分で15g程度を目安にしてください。

500W~600Wで2分程度温めましょう。

手順2:カップにお湯を注ぐ

乾燥黒豆をレンジで温め終わったら、そこに熱湯を注ぎます。
大体170㏄くらいでOKです。

手順3:フタをしてしばらく蒸らす

フタをしてしばらく蒸らします。時間は大体1分間くらいでOKですが、濃いめがお好みの方はより長く蒸らしても大丈夫です。

黒豆茶の健康成分を生かす方法

黒豆茶の成分の中には、100度以上のお湯で壊れてしまうものもあるようです。
そのため、沸騰したお湯をすぐに注ぐのではなく、沸騰してから数分おいたお湯を注ぐことをおすすめします。
これによって黒豆の豊富な健康成分を無駄にせずに、美味しく飲むことができます。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

frozen-daiquiri

【カクテル】フローズン・ダイキリの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハバナのスラッピー・ジョーというレストラン・バーで生まれたと伝えられているフローズン・ダイキリ。 文豪ヘミングウエイが愛飲したことで有名になったカクテルです。 フローズン・ダイキリのバリエーションの中 …

saidoka

【カクテル】サイドカ―の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サイドカーはブランデーベースのショートカクテルで、ブランデーの旨味と柑橘系の風味が見事にマッチしたフルーティな味わいです。 アルコール度数は25度~30度と高めなので、当然飲み過ぎると酔いつぶれてしま …

darjeeling-cooler

【カクテル】ダージリン・クーラーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

女性にも人気のある紅茶のカクテル、タージリンクーラー。 ダージリン・クーラーはカクテルの中でもアルコール度数がわりと低い部類に入ります。甘酸っぱくてとっても爽やかな味わいの飲みやすいカクテルです。お酒 …

rooibos-lemon

ルイボスティーのアレンジレシピ・ルイボスレモンの作り方

ルイボスティーには独特なクセがあり、苦手な方もいます。 しかしほんの少しアレンジするだけで驚くほど飲みやすくなります。 普段からルイボスティーを愛飲している方や、「ルイボスティーの健康成分が気になるけ …

supumoni

【カクテル】スプモーニの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スプモーニはイタリア語で「泡立てる」の意味。 冷たいタイプのリキュールベースとしたカクテルのロングドリンクです。 カンパリの独特な苦みとグレープフルーツとトニックウォーターの爽やかな甘みが合わさってベ …