美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

【今日は何の日】1月31日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

投稿日:2019年1月29日 更新日:

birth-liquor

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。
今回は1月31日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。

ちなみに今日のこの日は、「生命保険の日」でもあります。

1月31日の誕生酒と酒言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。

1月31日の誕生酒

ティツィアーノ

ティツィアーノ程よい甘さと、スッキリとした、爽やかな味わいが美味しいカクテルです。

スパークリングワイン2/3、グレープフルーツジュース1/3、グレナデンシロップ1ダッシュ、を冷やして、フルート型シャンパン・グラスに注ぎ、軽くかき混ぜるたら出来上がり♪

名前の由来

イタリアの画家の名前

ティツィアーノは、ルネッサンス期の画家の名前で、ヴェネツィア派のベリーニの弟子。
ティツィアーノは、ヴェネツィアのハリーズ・バーで生まれた「ベリーニ」のバリエーションとして、フィレンツェのハリーズ・バーで生まれ、16世紀にイタリアの都市ヴェネツィアで大人気だった画家です。
カクテル ティツィアーノは、イタリアの「Harrys Bar フィレンツェ店」で20世紀に誕生しました。

酒言葉

人に喜びや楽しみを与える心優しき人

まとめ

いかがでしたでしょうか。
誕生酒、酒言葉の意味や由来についてご紹介してきましたが酒言葉は「人に喜びや楽しみを与える心優しき人」。
自分に心の余裕がなければ、人に喜びを与えることが出来ませんので、まず自分自身をコントロールし、与えられる人間になりたいものですね。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

march-11-panda-discovery-day

3月11日のパンダ発見の日とは?由来や歴史は?

シリーズでお伝えしています。今回は3月11日に制定されている、「パンダ発見の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、1751(寛延4年)年4月11日、イギリスの新聞『ロンドン・アドバイ …

topaz

11月の誕生石トパーズの石言葉(意味・由来・和名)

11月の誕生石は複数ありますが、その内の1つが「トパーズ」です。 非常に大人びた輝きをしており、男性も指輪として愛用している人もいる宝石です。 そんなトパーズの石言葉やその意味・由来・和名などを解説し …

otoshidama

【2019】お正月のお年玉の金額の相場は?赤ちゃん・幼稚園児・小学生

今年の冬は、暖冬と言われていましたが、年末の後半になるとさすがに冬の寒波がやってきたようですね。朝起きてから暖房をつけるのがどうもおっくうになってしまうのは私だけでしょうか?まあ、寝る前にタイマーにし …

congratulatory-money

【2019年】成人の日のお祝い金の金額の相場は?親から子供・兄弟

成人として若者を祝う日本独特の行事である成人式。他の国では日本のような成人式の行事ごとは存在しない様です。 成人することによってどんなことが変わってくるかというと、現在の日本の法律では成人(20才)に …

sunny-lettuce

サニーレタスの鮮度を爪楊枝で長持ちさせる保存方法!成長点?場所や理由、刺し方は?

サラダに使われるこのとの多い野菜のサニーレタス。
冷蔵庫で保存しておくと日持ちがせずにすぐに茶色っぽく色が変わり、しんなりとなりますよね。
野菜の鮮度が落ちると苦味も強くなります。
そんなサニーレタス …