美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

トマトと卵の中華炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月27日 更新日:

it-is-tomato-and-chinese-roasting-of-the-egg

トマトと卵を鶏がらスープの素でさっと炒めるだけで、簡単にできちゃう中華炒めです。
ふんわり卵と、酸味のあるトマトの組み合わせが相性抜群ですよ。
ごま油で炒めることで香ばしい風味が食欲もそそります。

今回は、トマトと卵の中華炒めの作り方をご紹介したいと思います。

トマトと卵の中華炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • トマト      1個
  • 卵        2個
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • マヨネーズ    小さじ1
  • 塩コショウ    少々
  • ごま油      大さじ1
  • 万能ネギ     適量

手順1:下準備する

トマトはヘタを切り取り半分に切って、くし切りにする。

ボウルに卵を溶きほぐし、マヨネーズと鶏がらスープの素を加えて混ぜ合わせる。

手順2:フライパンで焼く

フライパンにごま油を半分中火で熱し、溶き卵を流し入れて、菜ばしで大きく混ぜる。

ふんわりと焼きたら一度取り出す。

再びごま油を半分熱し、トマトが温まるくらい炒めたら、炒り卵を戻し入れる。

塩、コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、万能ネギをかけたら完成♪

美味しく作るポイント

トマトは加熱しすぎないように注意しましょう。

卵にマヨネーズを加えることにより、卵がふんわりと仕上がりますよ。

塩加減はお好みで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cocoa-nibs-cookie

カカオニブクッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーフードのカカオニブはいったいどんな栄養素が含まれているのでしょうか。カカオニブの栄養素にはミネラル・ポリフェノール・マグネシウム・カテキン・鉄分・ビタミンA・ビタミンC・マグネシウム・アナンダ …

小松菜と厚揚げめんつゆ炒めの人気レシピ

葉物の野菜は栄養価が高いものが多く、中でも小松菜は栄養の宝庫と言われるホウレン草よりも栄養が豊富に含まれているといわれています。その中でも小松菜に含まれるβカロテンには、体内の活性酸素を抑えてくれる抗 …

chia-seeds-drink

【人気】チアシードドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは水に浸すことで粒ひとつひとつが透明のジェルに覆われます。これはチアシードに含まれる水溶性食物繊維の一種で「グルコマンナン」と言います。大さじ1杯のチアシードの食物繊維はなんと5gなのです。 …

quinoa-dry-curry

【人気】キヌアドライカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康志向、美容マニアの女性の間で、今最も注目を集めている、スーパーフードキヌア!
TVやインターネットなどで、話題沸騰中です。なんといってもキヌアの最大の特徴は、「必須アミノ酸のバランスが優れている」 …

hot-tapioca-milk-tea

【人気】ホットタピオカミルクティーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

台湾の定番のドリンクと言われているタピオカミルクティー。日本でもカフェやタピオカ専門店があるほど、人気のドリンクですよね。ミルクティーに大粒のタピオカを入れ、太いストローで飲むのが一般的です。そんなタ …