美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

もずくお好み焼きの簡単レシピ

投稿日:2019年2月26日 更新日:

okonomiyaki

スーパーでよく見かけるもずく。
生もずくの場合パックで酢漬けにされているものと違って味が付いていないので、調理の必要があります。
もずくには、「フコイダン」という食物繊維が含まれています。
あの、ヌルヌルっとした感覚は、この「フコイダン」によるもので摂取すると、美肌効果やアンチエイジング効果が期待できると言われています。
洗ってしっかり水を切ったもずくを、お好み焼きの具材として使ってみましょう。
モチモチ感のある、もずくの弾力の新食感を味わってみませんか。

今回はもずくお好み焼きの作り方をご紹介したいと思います。

もずくお好み焼きの作り方

準備する材料(2人分)

生地

  • じゃがいも 中1個
  • 長芋 50g
  • 生もずく 1パック
  • 小麦粉 大さじ3
  • 卵 1個

具材

  • 豚肉 適量
  • えび 適量
  • イカ 適量
  • 昆布茶だし 小さじ1/2

トッピング

  • お好み焼きソース 適量
  • マヨネーズ 適量
  • 鰹節 適量
  • 青のり 適量

その他

  • 油 適量
  • 水 適量

手順1:下準備する

じゃがいもを適当に皮を剥いて水にさらします。

混ぜきる直前に千切りにします。

長芋は皮を剥きすりおろします。

具材の豚肉、えび、イカを細かく切り刻みます。

手順2:混ぜる

ボウルに卵を割り入れ、小麦粉、昆布だし、もずくを入れて混ぜ合わせます。

生地が固いようでしたら水を加えて混ぜてください。

手順3:具材を追加

「手順2」のボウルに具材の豚肉、えび、イカを入れて混ぜ合わせます。

手順4:フライパンで焼く

フライパンに油を敷いて強火で熱し、揺らしながら生地を焼いていきます。

裏側も同じように焼きます。

手順5:切る

焼き終わったら、ピザカッターかナイフで人数分切り分けます。

手順6:盛り付け

皿に移して、ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

焼くときには最初は強火で(180℃)にして手早く具材を入れて片面の回りを固めます。
焦げないように途中で中火にして、ひっくり返して、強い火と中火、弱火を上手く調整しながら焼きましょう。
昆布茶だしで味付けしてりますので、ソースはなしでもOKです。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-cabbage-stew

さば缶とキャベツの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「今日の晩御飯は何を作ろうか」と悩んでしまう時ってありますよね。冷蔵庫にあるものでサッと作れて、かつ体にいいものがいいのですが、なかなか思い付かないこともあるかと思います。そんな時にオススメしたいのが …

soy-meat-fried-chicken

【人気】大豆ミートの唐揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、大豆の成分からタンパク質を抽出し、加熱加圧、高温乾燥させて、繊維状にしたタンパク質をお肉のように見立てたヘルシー食材です。 低カロリー、低脂質、高タンパク質とダイエットを気にしている人 …

potato

【人気】いわし缶とじゃがいものチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

TVなどメディアで取り上げられてからまだまだ根強くさば缶がブームになっていますが、いわし缶も負けてはいません。アレンジすることでとっても美味しくて栄養満点な料理が作れちゃうのです!おつまみにも良いし、 …

chia-seeds-almond-milk-pudding

【人気】チアシードでアーモンドミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは別名「栄養素の宝庫」と呼ばれるほどたくさんの栄養が含まれています。スプーン1杯分(14g)のカロリーは69カロリー程ですが、食物繊維が5g、脂肪4g、たんぱく質2g含まれています。体を作る …

chocolate

【簡単レシピ】バレンタインに低コストで安い手作りチョコ大量生産!

バレンタインデーの季節が近づいてきました。お店などの店頭にはチョコレートコーナーが設けてあってたくさんの種類が並んでいますね。 義理チョコなど配る人が多い方などは出費が増えてしまうこの時期でもあります …