美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ペット

【グッピー】オパールモザイクの寿命と病気!値段は?特徴からわかる飼育方法

投稿日:2019年2月23日 更新日:

guppy-opal-mosaic

オパールモザイクの概要

原産国 日本
カラー ブルー、レッド
価格相場 1ペア 約1,700円程度

特徴

宝石のオパールのような、キラキラとした輝きのある淡いブルーが特徴的なグッピーです。尾びれは赤く、大きめのモザイク模様がはいります。

病気

グッピーによく見られる「カラムナリス病」は、フレキシバクター・カラムナリス菌が原因で起こります。口やヒレがカビが生えたように白くなって、ボロボロになってくるので「尾ぐされ病」や「口くされ病」などとも呼ばれます。進行が早く致死率が高いため、早期発見が重要です。ケガをした部分から菌が寄生して発症することがありますので、異常を見つけたら要注意です。早い段階であれば専用の薬を使った薬浴で治ることがあります。
稚魚によく見られる「ハリ病」は、大きな尾びれが折りたたまれて針のように細くなってしまい、弱って死んでしまう病気です。先天的な場合や栄養状態や水質の悪化などが原因といわれますが、はっきりとしたことはまだ分かっていません。早期であれば塩浴や薬浴と合わせて治療しましょう。ただし、薬と塩を同時に入れないようにしてください。
病気になった魚は、他の魚にうつらないよう隔離しましょう。

寿命

平均寿命は約1年と言われています。

飼い方

グッピーは卵胎生といってメスのお腹の中で卵をかえしてから稚魚の状態で産まれてきます。成魚は稚魚を食べてしまうことがあります。これは親であっても同様です。繁殖によって稚魚が生まれたら、水槽を成魚と分けましょう。
グッピーは水質の悪化によって起こる病気がとても多いです。ろ過能力の高いフィルターの設置と、定期的な水替えや掃除で水質悪化を防ぎましょう。

-ペット
-

執筆者:

関連記事

colored-carp

【錦鯉】藍衣の寿命と水温!値段は?特徴からわかる飼い方

藍衣の概要 価格相場 体長25cm前後で平均約10,000円、体長50cm前後で平均約5,5000円(色合いの美しさなどで個体による価格の幅がとても大きいです) 特徴 紅白と浅黄から交配して作出された …

dog-food

スカイテリアの寿命と性格!特徴からしつけと飼い方

スカイテリアの概要 原産国 イギリス(スコットランド) 英国名 Skye Terrier サイズ 小型犬 毛色 ブラック、ダークグレー、又はライトグレー、フォーン、クリーム 体高 オス 25㎝~27㎝ …

colored-carp

【錦鯉】浅黄の寿命と水温!値段は?特徴からわかる飼い方

浅黄の概要 価格相場 体長25cm前後で平均約8,500円、体長50cm前後で平均約3,2000円(色合いの美しさなどで個体による価格の幅がとても大きいです) 特徴 グレーがかった黒色の真鯉の色素が抜 …

guppy-japan-blue

【グッピー】ジャパンブルーの寿命と病気!値段は?特徴からわかる飼育方法

ジャパンブルーの概要 原産国 日本 カラー ブルー 価格相場 1ペア 約850円〜 特徴 1994年に日本で作出された品種で、その名前が付けられました。別名を「アクアマリン」とも呼ばれ、様々な系統の作 …

dogo-argentino

ドゴアルヘンティーノの寿命と性格!特徴からしつけと飼い方

ドゴアルヘンティーノの概要 原産国 アルゼンチン 英国名 Dogo Argentino サイズ 大型犬 毛色 全身ホワイト。頭部に暗色の斑点があってもよい。 体高 オス 61~69cm / メス 60 …