美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

【今日は何の日】1月29日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

投稿日:

birth-liquor

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。
今回は1月29日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。

ちなみにこの日は、「タウン情報の日」でもあります。

1月29日の誕生酒と酒言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。

1月29日の誕生酒

ストロベリー・ロワイヤル

冷やした「ルジェクレームドストロベリー」と「シャンパン」をフルート型シャンパン・グラスに注ぎ、軽くかき混ぜると出来上がり♪
ストロベリーのフルーティーな香りと甘さを、スパークリング・ワインがさわやかに仕上げる、情熱的な赤、甘くやさしい口当たり、その割にアルコール度数は少し高めです。

名前の由来

諸説としては麦秋(ばくしゅう)に取れるイチゴでストロ-(麦の)ベリーという説もあります。

酒言葉

目標に向かって頑張るムードメーカー

まとめ

いかがでしたでしょうか。
誕生酒、酒言葉の意味や由来についてご紹介してきましたが酒言葉の「目標に向かって頑張るムードメーカー」とある、ムードメーカーの人って、その場にいるだけでその場の空気・雰囲気を好転させることができる力を持っている人ですよね。
自分でだけが頑張るのではなく、周りの人に良い影響を与える人になりたいものです。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

winter-lover-day

【今日は何の日】2月27日の冬の恋人の日とは?由来や意味は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月27日に制定されている、「冬の恋人の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、1693年、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌 …

derived-from-the-music-of-the-day

3月19日ミュージックの日とは?由来や歴史は?【今日は何の日】

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。 今回は3月19日に制定されている、「ミュージックの日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲ …

seaweed

【今日は何の日】2月6日の海苔の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月6日に制定されています、「海苔の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、茶道で釜をかけて湯を沸かす道具「風炉(ふろ)」から …

birth-liquor

【今日は何の日】2月9日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月9日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、「ふ(2)く(9)」の語呂にちなんで全国服飾学校協会などが記念日に …

escape-day

【今日は何の日】2月26日の脱出の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月26日に制定されている、「脱出の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、1936(昭和11)年、2.26事件が発生した日で …