美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサとひき肉のオムレツの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月21日 更新日:

omelette

ハリッサは、ピリッとした刺激的な辛さと、ニンニクやスパイスのエキゾチックな風味が病みつきになる調味料です!

ハリッサは唐辛子をベースにニンニク、コリアンダーやキャラウェイシードなどのスパイス類にオリーブオイルを加えて作られました。

今回はそんなハリッサを使ったハリッサとひき肉のオムレツのご紹介をいたします。

ハリッサとひき肉のオムレツの作り方

準備する材料(2人分)

  • 合挽肉 150g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ピーマン 1/2個
  • キャベツ 3枚
  • 塩胡椒 少々
  • ニンニクチューブ 適量
  • オリーブオイル 大さじ1
  • マヨネーズ 適量
  • ハリッサ お好みで
  • トマトケチャップ 適量

溶き卵

  • 卵 4個
  • オリーブオイル 適量
  • 片栗粉 小さじ1/2
  • 牛乳 小さじ1

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

玉ねぎ、ニンニクをみじん切りにする。

キャベツをざく切りし、千切りにする。

手順3:炒める

フライパンに、オリーブオイルをひき、ニンニクチューブを入れて香りが立つまで炒める。

玉ねぎを加え、半透明になるまで炒める。

手順4:ひき肉を加える

フライパンにひき肉を加え入れ、火が通ったら、ハリッサを入れ炒める。

手順5:味を調える

塩胡椒で味を調えて、味が足りなければハリッサも加えお好みの味にする。

手順6:卵を焼く

卵、片栗粉、牛乳で溶き卵を作る。

フライパンにオリーブオイルを入れ、加熱したら溶き卵を加えかき混ぜながら広げる。

手順7:挽き肉を巻く

広げた卵の中央に挽き肉を並べて巻く。

手順8:盛り付け

お皿に巻オムレツを移し、トマトケチャップをかける。

千切りしたキャベツを添えて、キャベツの上にマヨネーズをかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

溶き卵に牛乳、片栗粉を加えることでふわっと仕上がり食感がよくなります☆
ケチャップとウースターソースを加えるとさらに美味しくなりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

natto

【アレンジ】チキンラーメン納豆の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

すぐ美味しい~♪すごくおいしい♪と聞くと皆さんだいたい分かりますよね?すっかりとお馴染みなった、チキンラーメンのテーマソングです。袋から出して、お湯をかけて、3分待つだけの簡単に美味しいラーメンなので …

rigatoni

【パスタの種類】リガトーニの特徴と茹で時間や合うソース

リガトーニ(rigatoni)はイタリアのショートパスタに区別される短めのパスタです。マカロニと同じくデュラムセモリナ粉と水で作られています。 リガトーニの名前の由来 線を引くという意味 パスタの表面 …

sabakan-harissa-ae

鯖缶のハリッサ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサの見た目は、鮮やかな赤色ですが、それとは裏腹のほどよいピリ辛具合にまず驚きますよ。辛い調味料というと、ずっと口の中に残り、その後食べるものがみんな辛くて同じ味になってしまいがちですが、これが爽 …

quinoa-cheese-risotto

【人気】キヌアのチーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

日本では近年、健康ブームが続いています。テレビをつけていると1週間の番組の中で、週に3日はお医者さんがコメンテーターとして出ていて健康番組が盛んに放映されていますよね。 それだけ、視聴者は健康に関して …

tsukemen

【アレンジ】チキンラーメンつけ麺の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

昔から愛され続けているチキンラーメン。もちろんそのまま食べても美味しいですが、アレンジして食べるのが話題になっています。アレンジ一つでさまざまな味のチキンラーメンが楽しめますよ。今回はアレンジレシピの …