オキナインコの概要
原産国 | 南アメリカのアルゼンチン、ボリビア、パラグアイなど |
英国名 | Monk Parakeet |
サイズ | 中型 |
羽色 | ノーマル(グリーン)、ブルー、イエロー、ホワイト、グレーなど |
体長 | 約29cm |
体重 | 約100g |
価格相場 | 60000円〜180000円前後(カラーによって値段が変わります) |
特徴
野生種のノーマルカラーは全体がグリーンで、額・頬から胸にかけては灰色で翼は青色です。また、くちばしはオレンジ色です。そこから品種改良でカラーバリエーションの個体が生まれました。
再野生化した種類は野生種と同じカラーです。声が非常に大きいです。
性格
穏やかでとても頭が良いです。おしゃべりが得意で、人間の言葉や物音を覚えて真似をすることがあります。
病気
病気を隠そうとするので、弱ってから気がついて手遅れとならないよう、普段から観察を怠らず、またケージ内は常に清潔を保ちましょう。診察してもらえる動物病院が犬や猫と比べて少ないですので、前もって探しておくことも重要です。
寿命
平均寿命は約15~35年と言われています。
飼い方
寒さには比較的強いですが、もともと暖かい地域に住む鳥ですので、冬場は保温に務めてください。
声が非常に大きいため、住宅の環境によっては二重窓や防音カーテンなどの防音対策が必要です。活発で遊び好きであるため、ストレスが溜まらないようケージも大きめのものを選びましょう。また、定期的にケージから出して放鳥する時間を作ってあげましょう。
中型インコの中ではかなり長寿な種類です。長期間飼育するための準備や心構えをしておくことも大切です。