美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ペット

【グッピー】モスコーブルーの寿命と病気!値段は?特徴からわかる飼育方法

投稿日:2019年2月13日 更新日:

moscow-blue

モスコーブルーの概要

原産国 日本
カラー ブルー
価格相場 1ペア 約1,500円〜

特徴

全身に淡くブルーから濃紺で、見る角度によって青が輝いて見えるため、独特の雰囲気を持ったグッピーです。他の品種に比べてがっちりした体型をしています。単色のフルブラックを作出するためモスコーブルーが使われました。

病気

体やヒレに白い綿みたいなものがついている時は「水カビ病(綿かぶり病)」かもしれません。早めに病気を発見できれば、塩浴や薬浴が有効です。傷やカラムナリス病が原因にもなります。
病気になった魚は、他の魚にうつらないよう隔離が必要です。
稚魚によく見られる「ハリ病」は、大きな尾びれが折りたたまれて針のように細くなり、弱って死んでしまう病気です。原因は先天的な場合と、栄養状態や水質の悪化などによるとされますが、はっきりしません。早期であれば塩浴や薬浴と合わせて治療しましょう。ただ、薬と塩は同時に入れないようにしてください。
病気になった魚は、他の魚にうつらないよう隔離しましょう。

寿命

平均寿命は約1年と言われています。

飼育方法

水質の悪化によって起こる病気はとても多いです。ろ過能力の高いフィルターの準備と、定期的な水替えや掃除が重要です。毎日グッピーの体や様子を観察して、病気を早めに発見できるように努めましょう。
繁殖を続けていくと増えすぎて過密飼育になることもあります。これも病気の原因ともなりますので、水槽を増やして分けたりすることが必要になってきます。

-ペット
-

執筆者:

関連記事

【錦鯉】金黄写りの寿命と水温!値段は?特徴からわかる飼い方

金黄写りの概要 価格相場 体長10cm前後で約1,300円(サイズや色合いの美しさなどで個体による価格の幅がとても大きいです) 特徴 墨と呼ばれる黒地に、黄、赤(緋色)の模様があらわれたものをそれぞれ …

pomepagu

ポメパグの寿命と性格!特徴からしつけと飼い方

ポメパグの概要 原産国 ミックス犬なので割愛 英国名 ミックス犬なので割愛 サイズ 小型犬 毛色 フォーン、ブラック&タンなど 体高 20~33cm 体重 2.2~7.2kg 価格相場 75000円程 …

tonkinese

【猫】トンキニーズの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

トンキニーズの概要 原産国 ビルマ(ミャンマー) 英国名 Tonkinese サイズ 中型猫 毛色 シール(茶褐色)、プラチナ(光沢のあるシルバー)、ブルー(青みがかった灰色)、シャンパン(ゴールドが …

bird-feed

オオハナインコの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

オオハナインコの概要 原産国 ニューギニア、オーストラリア、インドネシア、ソロモン諸島周辺 英国名 Eclectus parrot サイズ 大型 羽色 オスは緑ベースに赤や青の差し色。メスは赤、紫、青 …

golden-retriever

ゴールデンレトリバーの寿命と性格!特徴からしつけと飼い方

ゴールデンレトリバーの概要 原産国 イギリス 英国名 Golden Retriever サイズ 大型犬 毛色 ゴールド、クリーム 体高 オス 58~61cm /メス51~56㎝ 体重 オス 29~34 …