美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ペット

【錦鯉】丹頂昭和三色の寿命と水温!値段は?特徴からわかる飼い方

投稿日:

colored-carp-tantyo-syouwa-sansyoku

丹頂昭和三色の概要

価格相場

体長35cm前後で平均約30,000円、体長55cm前後で平均約13,6000円(サイズや色合いの美しさなどで個体による価格の幅がとても大きいです)

特徴

黒色の地肌に赤と白の模様が入るのが「昭和三色」ですが、その中で、赤く丸い緋斑が頭部に一個だけあるものが「丹頂昭和三色」です。
「丹頂昭和」とも呼ばれます。
昭和三色同様、頭部から墨が入り、胸ビレの根元にも黒色が出るなど、黒が多いのも特徴の1つです。

水温

錦鯉が快適に過ごせる水温は約25℃と言われています。
20℃以下になるとだんだん活動が鈍くなって、10℃以下になると冬眠してしまいます。急激な温度変化には弱いのですが、生存可能な水温の範囲は広く、5〜35℃とされています。

寿命

平均寿命は約25〜35年といわれています。50〜70年ほど生きる長寿な個体もいます。

飼い方

飼育する水槽のサイズで成長する体の大きさも変わってきます。
飼い主の飼育できる環境に合わせた大きさになりますが、十分な広さと深さのある水槽を選びましょう。
水槽から飛び出てしまうことがありますので、フタを用意しましょう。

錦鯉の飼育には、水質管理と水温管理がとても重要です。水質の悪化を防ぐためのフィルター、水中に十分な酸素を送り込むためのエアレーション、また必要に応じて急激な水温の変化を防ぐためのヒーターなどの準備をしましょう。

食欲が旺盛なのですが、エサのあげすぎは消化不良を起こして、命にも関わるので注意してください。
食べ残した餌が水質悪化の一因にもなりますので、食べる分のみ与えるよう心がけましょう。
水温変化は、錦鯉の消化に与える影響が大きいです。
水温が適温を超えると食べが悪くなります。
また、池などで飼育の場合、水温が12〜13℃以下になったら、餌やりを控えましょう。

-ペット
-

執筆者:

関連記事

chinese-hamster

チャイニーズハムスターの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

チャイニーズハムスターの概要 原産国 中国北西部から内モンゴル自治区周辺、朝鮮半島 英国名 chinese hamster サイズ 小型 毛色 ノーマル、ホワイト、アルビノ、パイド、シルバーなど 体長 …

turkish-angora

【猫】ターキッシュアンゴラの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

ターキッシュアンゴラの概要 原産国 トルコ 英国名 Turkish Angora サイズ やや小型猫 毛色 ソリッドやタビー、キャリコ、バイカラー、スモークなどのあらゆる色 体重 2.5~5kg 価格 …

angora-rabbit

【うさぎ】アンゴラウサギの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

アンゴラウサギの原産はトルコのアンゴラ地方のうさぎです。古くから毛皮用として扱われてきました。日本でも過去に、毛を採るための飼育が盛んになり、飼育頭数が一時期は世界一になったこともあります。 この記事 …

kinkuma-hamster

キンクマハムスターの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

キンクマハムスターの概要 原産国 改良品種のため原産国なし サイズ 大型 毛色 アプリコット(あんず)色 体長 約15〜20cm 体重 オス 85~130g / メス 95~150g 価格相場 150 …

turkish-hamster

ブラントハムスターの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

ブラントハムスターの概要 原産国 西アジアのトルコやカフカス山脈の南側からクルディスタン地方 英国名 Turkish Hamster サイズ 大型 毛色 体の上半分はオレンジに近い茶色(ゴールデン)、 …