アメリカンキューダの概要
原産国 | アメリカ |
英国名 | American Keuda |
サイズ | 中型猫 |
毛色 | 白・グレー・茶色・チンチラ・シルバーなど |
体重 | 2.5~7kg |
価格相場 | 20万円前後 |
特徴・性格
特徴
アメリカンキューダは、害獣駆除のために野良猫から作出された猫です。
最大の特徴は、お腹と肘の裏にある皮ヒダで、ネズミなどの獲物を捕まえるために発達したと言われています。自然界で生きてきた猫なので、自立心が強く活発でとても足が速いと言われています。
性格
社交的で団体行動が好きな猫です。多頭飼いにも向いていて、適応能力が非常に高いです。社交的ではありますが、過度なスキンシップは苦手。飼い主とも一定の距離を保ちたがります。少々神経質で独立心が強い面もあります。クールな一面もありますが、仲間思いで愛情深い性格です。
病気・寿命
病気
被毛が薄く、寒さに弱いと言われています。冬場の温度管理には注意し、寒さで体調を崩すことがないように気を付けましょう。また、運動量は多めですが、食べ過ぎによる肥満は様々な疾患に繋がります。キャットフードなども低カロリーのものを与えるなどして肥満を防ぎましょう。
寿命
平均寿命は約10〜13年と言われています。
飼い方
他の猫よりも毛が薄いので寒さに弱いです。冬場の温度の管理をしっかりしてあげましょう。野性本能を満たしてあげることが大切なので、十分に運動ができるスペースの確保と、キャットタワーなどで運動ができる環境を整えてあげましょう。野生的なところから、構われすぎるのを嫌がる猫なので、程よい距離感を保って接してあげてください。