美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ペット

【グッピー】オールドファッションレッドモザイクの寿命と病気!値段は?特徴からわかる飼育方法

投稿日:2019年2月11日 更新日:

old-fashioned-red-mosaic

オールドファッションレッドモザイクの概要

原産国 日本
カラー レッド
価格相場 1ペア 約1,200円〜

特徴

原種のグッピーはブルーやオレンジが不規則に入ります。その色のパターンに似ていることから「オールドファッション」と呼ばれる品種があります。それに尾ヒレがまだら模様の「モザイク」の品種を交配して作出されたのが「オールドファッションモザイク」で、その中のモザイクが赤と黒になるのが本品種です。オールドファッション系の中では最も人気があります。

病気

「白点病」は体に白い斑点がたくさん見られる病気で、小さな寄生虫が原因です。水温が極端に変化すると発症するので、水温管理が大切です。発症すると体をかゆそうに水槽内のあちこちへこすりつける動作が見られます。早期発見のためにも、泳ぎ方の変化などを日頃から観察しておくことが重要です。初期であれば塩浴や薬浴も効果があります。
「松かさ病」は体がふくれてウロコが逆立つ病気です。原因菌のエロモナス菌は水槽中に普通に存在する常在菌ですが、水質の悪化や怪我で免疫力が落ちることが原因で発症します。あまりみられる病気ではありませんが、発症すると治療が厄介です。初期であれば薬浴が効果的です。
病気になった魚は、他の魚にうつらないよう隔離しましょう。

寿命

平均寿命は約1年と言われています。

飼育方法

水質の悪化によって起こる病気はとても多いです。ろ過能力の高いフィルターの準備と、定期的な水替えや掃除が重要です。そして、中性~弱アルカリ性の水質で飼育するのが理想的です。20~25℃の水温が適正温度です。
水質や温度管理のほか、毎日グッピーの体や様子を観察して、病気を早めに発見できるように努めましょう。

-ペット
-

執筆者:

関連記事

california-spangled

【猫】カリフォルニアスパングルドの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

カリフォルニアスパングルドの概要 原産国 アメリカ 英国名 California Spangled サイズ 中〜大型猫 毛色 ブロンズ、ゴールド、ブルー、ブラウン、チャーコール(炭)、レッド、ブラック …

belgian-hare-rabbit

【うさぎ】ベルジアンヘアーラビットの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

ベルジアンヘアーラビットの原産国はベルギーのフランダース地方です。で、19世紀の中頃にイギリスで品種改良され、とても大きくてしなやかな体が魅力的なうさぎです。 見た目が野生的なので、ほかのウサギとはま …

guppy-full-metal-bluegrass

【グッピー】フルメタルブルーグラスの寿命と病気!値段は?特徴からわかる飼育方法

フルメタルブルーグラスの概要 原産国 日本 カラー ブルー 価格相場 1ペア 約1,800円〜 特徴 体には、体と尾びれをつなぐ尾筒部分まで金属のような光沢が入ります。また、尾筒の付け根は明るい青色で …

anatorian-shepherd

アナトリアンシェパードの寿命と性格!特徴からしつけと飼い方

アナトリアンシェパードの概要 原産国 トルコ 英国名 Anatorian Shepherd サイズ 大型犬 毛色 ホワイトクリームやセサミ(ゴマ柄) 体高 オス 66~79cm / メス 63~76c …

bird-feed

ワカケホンセイインコの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

ワカケホンセイインコの概要 原産国 インド、スリランカ 英国名 Indian Rose-necked Parakeet サイズ 中型 羽色 ノーマル(グリーン)、オリーブ、ブルー、ルチノー、アルビノ、 …