美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

美容

【2019年春】50代女性用シャンプー最新おすすめ人気ランキング

投稿日:2019年2月2日 更新日:

shampoo

さすがに50代ともなると男性、女性関係なく、髪の毛の悩みが出てきます。
年々変化していく髪の毛に不安をかかえている方も多いかと思います。

それは、年齢とともに血流が悪くなり、髪を作りだす元である毛根に栄養がいかなくなってしまうからです。

しかしご安心ください、50代の髪でも、年齢に合ったヘアケアできれいな髪を保つことができるのです!

今回はそんな50代の女性シャンプーの人気ランキングBEST3をご紹介したいと思います。

女性用シャンプーおすすめランキング

第1位 haru

harukurokamiスカルプ

3,600円(税抜)
内容量 400ml

100%天然由来のシャンプーで、頭皮への洗浄力と保湿力UP!
新配合のソープナッツエキスが古い角質をやわらかくして取り除き、パワーアップした洗浄成分が小さな汚れから大きな汚れまでスッキリ洗い流してくれます。
リンスいらずの毎日のシャンプーで、頭皮から髪を元気に!
紫外線から髪を守る成分をシャンプーにプラスし。スイカズラ花エキス・グアバ果実エキスが髪と頭皮を紫外線によるダメージから保護します。
頭皮からフケの原因菌を取り除くため、サトウダイコン・ヤシ由来の抗菌成分を配合。

第2位 富士フィルム

アスタリフト スカルプフォーカス シャンプー

2,698円(税込)
内容量 360ml

富士フィルムが誇る、良質な泡で頭皮と髪をやさしく洗い上げる、ノンシリコンのシャンプー!
ハリ・コシを与える独自成分「ヒト型ナノヘアセラミド」を配合!
アミノ酸系洗浄料で、汚れや皮脂をさっぱり、やさしく落としてくれます。
ごわつかず、指どおりのよい洗い上がり!
ダマスクローズをベースとしたフローラルハーバルの上品な香りが髪を包み込みます。

第3位 さくらの森

ハーブガーデン

4,000円(税抜)
内容量 300ml

天然由来成分100%のノンシリコン・オーガニックシャンプーです!
アミノ酸系でも洗浄力のあるアラニンが主剤なので、洗浄力が貧弱って事も無く、非常に刺激の弱い構成になっています。

髪と同じアミノ酸の洗浄剤が髪をやさしく洗いあげます。洗い上がりは、しっとりまとまる美しい髪へ。髪本来のツヤ感を引き出します。
髪を育て、フケ防止、肌を整えるローリエを配合、ケイ酸が豊富でかゆみを抑えてくれます。
フルボ酸配合で、10種類の植物エキスも配合!
保湿成分として、バオバブオイルやラフィノース、モンゴンゴオイル。

まとめ

50代女性におすすめのシャンプーのまとめ

いかかでしたでしょうか。
50代女性におすすめのシャンプーの人気ランキングについてご紹介してきました。

皆さんはアミノ酸シャンプーが頭皮に優しくて、髪に良いとか、一度は聞いたことはないでしょうか?
確かに、低刺激でいいのですが、エイジングケアしたい50代の女性にとっては、頭皮や髪に優しいだけではなくて、育毛ケア、パサつき・ハリコシ不足がケアできるアミノ酸シャンプーを選んでいただきたいものです。

-美容
-

執筆者:

関連記事

makeup-base

【2019年春】50代プチプラ化粧下地最新おすすめ人気ランキング

乾燥肌、シミやくすみなどの多くの肌トラブルを抱えてくるのが50代。だいたい、夕方頃になってくると化粧崩れ、浮いてしまっている50代前後の女性を目にしたこともあると思いますが、化粧下地はかなり重要な役割 …

vaseline

ネイルのはみ出し「ワセリン」で手荒れを防ぐ

ドラッグストアでも簡単に手に入るようになったワセリン。「ワセリン」とは、主に皮膚の保護に使われており、皮膚科でもらう軟膏の成分としても使われている安全性の高いものです。中でも白色ワセリンは第3類医薬品 …

facial-wash

【2019年春】30代プチプラ洗顔料最新おすすめ人気ランキング

30代になるとお肌の分岐点になり、しみやくすみ、小じわなどお肌の悩みも増えてくる年齢になりますね。エイジングケアをしっかり行なうことが大切になってきます。 そこで今回は、30代のプチプラ洗顔料人気ラン …

cheek

【2019年春】高校生・10代プチプラチーク最新おすすめ人気ランキング

そろそろメイクを始めたいな~と思う10代。チークは10代の輝く肌に血色をプラスし、さらにツヤのあるお肌に見せてくれます。プチプラでいろいろなチークを試してみたいですよね。 そこで今回は、高校生・10代 …

sunscreen

【2019年春】50代プチプラ日焼け止め最新おすすめ人気ランキング

現在の地球の温暖化の影響により紫外線の怖さは毎年高まっていますよね。現在は1年間の日照時間が、10年前に比べて1ヶ月分も増加しそれに比例して紫外線量も増えています。50代にとっては、シミ・シワたるみ、 …