美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ペット

インコとオウムとヨウムの違いとは?

投稿日:2019年1月14日 更新日:

psittacidae-cacatuidae-psittacus-erithacus

ペットとして飼われている多くは小さくて飼育しやすいセキセイインコが人気ですが、大型で賢いオウムやヨウムを飼われている方もいます。
インコ・オウム・ヨウムとはどんな鳥なのでしょうか・・・
今回はインコ、オウム、ヨウムの違いについてご紹介したいと思います。

インコ

インコ科のオウム目

インコはインコ科のオウム目に属し、体長15~30cm体重30~50gとオウムより小さめになります。
羽根の色は赤色や青色、黄色、緑色などあり、模様が入ってたりと色鮮やかでキレイです。
ひなから飼うと人間に慣れてくれるので、手乗りや指乗りもできるようにもなります。
人懐っこいので比較的飼育しやすいです。
電話や家電など電子音や会話を真似したりし、おしゃべりがとても上手ですが、知能はヨウムのほうが高いといわれています。

オウム

オウム科オウム目

オウムはオウム科オウム目に属し、体長30~120cm体重は300~1200gでヨウムよりは大型になります。
羽根の色は黒や白などの単色が多く地味です。
冠羽と呼ばれる頭部に伸びた羽根があり、自由に動かすことができ敵が現れたときに冠羽を使って大きく体をみせたりする役目をします。
オカメインコはインコと名がついていますが、冠羽があるためオウムの仲間です。
オカメインコは言葉を話すことが出来ますが、言葉を上手く話せないオウムもいます。

ヨウム

インコ科オウム目

ヨウムはインコ科オウム目に属しインコの仲間で、体長30cm体重は300~500gあり、インコより大きく大型のインコになります。
羽根の色は薄い縁取りのある灰色で体のほとんどを羽毛で覆われており、顔面部分は白く羽根がないのが特徴的です。
知能が高く言葉を真似し理解して覚えるので、コミュニケーションを取ることができます。
人間のように生涯に1~2回反抗期があり、攻撃的になる場合もあるかもしれません。

まとめ

どの鳥もそれぞれ魅力的

いかがでしたでしょうか?
インコ・オウム・ヨウムの違いをまとめますと冠羽が有るか無いか・体の大きさ・羽根の色・知能・おしゃべりの違いなどがみられます。
どの鳥もそれぞれ魅力的ですが、飼育される方は違いを理解したうえで家族に迎えてあげると飼育しやすいですよ。

-ペット
-, ,

執筆者:

関連記事

cavapoo

キャバプーの寿命と性格!特徴からしつけと飼い方

キャバプーの概要 原産国 アメリカ合衆国・二重純血犬種 英国名 Cavapoo サイズ 小型犬 毛色 ブラック、ホワイト、ルビーカラー、ゴールド、ブレンハイム、トライカラー 体高 30~32cm 体重 …

chinchilla-persian

【猫】チンチラペルシャの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

チンチラペルシャの概要 原産国 イギリス 英国名 Chinchilla Persian サイズ 中型猫 毛色 シルバー、ゴールデン、ブルー、ブルーゴールデン 体重 約3.0~5.5kg程度 価格相場 …

dog-food

ブルマスティフの寿命と性格!特徴からしつけと飼い方

ブルマスティフの概要 原産国 イギリス 英国名 Bullmastiff サイズ 大型犬 毛色 レッド、ブリンドル、フォーン。マスクはブラック 体高 オス 64~69cm / メス 61~66cm 体重 …

【錦鯉】昔黄金の寿命と水温!値段は?特徴からわかる飼い方

昔黄金の概要 価格相場 体長35cm前後で平均約9,000円(サイズや色合いの美しさなどで個体による価格の幅がとても大きいです) 特徴 全身に金属光沢を持つ単色の錦鯉を「光り無地」と呼びますが、「昔黄 …

bird-feed

ナナクサインコの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

ナナクサインコの概要 原産国 オーストラリア南東部、タスマニア 英国名 Eastern Rosella サイズ 中型 羽色 ノーマル、シナモン、ルチノー、レッドなど 体長 約30〜33cm 体重 約1 …