美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】ジン・ライムの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

jin-lime

友人や同期と宅飲みをする際に、自分で作ったカクテルを振舞えたらかっこいいですよね。

宅飲み以外でも、一人でしっぽりと飲みたいときにもサッと作れたら便利です。

本記事では、「ジン・ライム」を自宅で簡単に作るレシピをご紹介します。よりお酒の時間が楽しくなること間違いなしです。

ジン・ライムを簡単に自宅で作る方法!

準備するもの

ジン(40ml)、ライムシロップ(20ml)、粉糖(小さじ1)、氷(適量)を用意します。

手順1:シェイカーを冷やす

シェイカーに水を入れて冷やしてから、水を捨てます。

手順2:シェイカーに材料を入れて混ぜる

冷やしたシェイカーに氷、ジン、ライムシロップ、粉糖を入れて軽く混ぜます。

氷の分量はお好みで調節してください。

手順3:グラスに移す

グラスにジン・ライムを移して出来上がりです。

冷えて水滴が滴りやすいので、誰かに提供するときはコースターなどを敷いておいてあげた方が親切かもしれません。

美味しく作るコツ

シェイカーを持っていない方は、冷やしたグラスにそのまま材料を入れて混ぜ合わせるだけでもOKです。

「カクテルを作る」と聞くと一見難しそうですが、材料さえあればサッと作れるのでおすすめです。

粉糖は入れても入れなくても大丈夫ですが、入れることでジン特有の後味が和らぐので、飲みやすくなります。溶けるまでしっかり混ぜてください。

ライムをグラスに飾ったり、中に入れた状態で提供するとよりおしゃれな感じが出て喜ばれます。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

nikolaschka

【カクテル】ニコラシカの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ニコラシカはちょっと違った特徴があります。「口の中で作るカクテル」と言われており、他のカクテルと違って、シェイカーやミキサーは使用せず、お客様に提供する時点でまだカクテルとしては未完成の状態です。 口 …

bishop

【カクテル】ビショップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ビショップはキリスト教の僧の意味合いで赤ワインをベースにしたカクテルです。柑橘系のオレンジジュースとレモンジュースを加え、赤ワインの香りを引き立てながら甘酸っぱさをプラスしたフルーティでジューシーな味 …

white-lady

【カクテル】ホワイト・レディの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

甘いお酒が好きな方におすすめの「ホワイト・レディ」というカクテルを、自宅で簡単に作る方法をご紹介します。 名前自体を聞いたことがないという方がほとんどなのではないでしょうか。とても可愛らしい名前ですよ …

supumoni

【カクテル】スプモーニの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スプモーニはイタリア語で「泡立てる」の意味。 冷たいタイプのリキュールベースとしたカクテルのロングドリンクです。 カンパリの独特な苦みとグレープフルーツとトニックウォーターの爽やかな甘みが合わさってベ …

martini

【カクテル】マティーニの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自宅で簡単にマティーニを作る方法をご紹介します。 飲み方には色々ありますが、今回はロックで飲む場合とスイートで飲む場合のレシピを解説していきます。その時の気分や振舞う相手によって変えてみましょう。 他 …