友人の家に宅飲みしにいった際に、友人が即興でカクテルを作ってくれたら非常にかっこいいですよね。
本記事では、自宅で簡単に「ソルティ・ドッグ」というカクテルを作る方法をご紹介していきます。名前の通りソルティ(塩)をグラスの飲み口に添付して飲むお酒です。
いつでもサッと作れるようにレシピを覚えておきましょう。
ソルティ・ドッグを自宅で簡単に作る方法
準備するもの
いいちこ25度(50ml)、100%グレープフルーツジュース(150ml)、塩(適量)を用意します。
手順1:材料を混ぜる
あらかじめグレープフルーツジュースといいちこをブレンダーなどで混ぜておきます。
ブレンダーがない方は計量カップなどで代用しても大丈夫です。
手順2:飲み口を濡らして塩を添付する
グラスの飲み口を水で濡らします。この時グラスを逆さにして濡らすと上手く濡らすことができます。
終わったら、用意していた塩を添付します。
手順3:グラスに注ぐ
最後に、手順1で用意していたカクテルをグラスに注いでいきます。
塩が取れないように、真ん中のほうから上手く注いでください。
これで出来上がりです。
「ソルティ・ドッグ」を美味しく作るコツ
ソルティ・ドッグをたくさん作りたい場合は、トレーなどに塩を敷き詰めておき、飲み口を濡らしたグラスを逆さにして押し付けるとすぐに塩を添付できます。
いいちこではなくグレープフルーツ味のお酒などで代用することもできます。
他にはミントの葉を添えたり、ストリーを添えておいたりするとよりお洒落な印象になります。
非常に飲みやすく、苦手な人はあまりいないと思うので、「おまかせでカクテルが欲しい」というリクエストがあったらソルティ・ドッグを提供するのもいいかもしれません。