美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】ソルティ・ドッグの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

salty-dog

友人の家に宅飲みしにいった際に、友人が即興でカクテルを作ってくれたら非常にかっこいいですよね。

本記事では、自宅で簡単に「ソルティ・ドッグ」というカクテルを作る方法をご紹介していきます。名前の通りソルティ(塩)をグラスの飲み口に添付して飲むお酒です。

いつでもサッと作れるようにレシピを覚えておきましょう。

ソルティ・ドッグを自宅で簡単に作る方法

準備するもの

いいちこ25度(50ml)、100%グレープフルーツジュース(150ml)、塩(適量)を用意します。

手順1:材料を混ぜる

あらかじめグレープフルーツジュースといいちこをブレンダーなどで混ぜておきます。

ブレンダーがない方は計量カップなどで代用しても大丈夫です。

手順2:飲み口を濡らして塩を添付する

グラスの飲み口を水で濡らします。この時グラスを逆さにして濡らすと上手く濡らすことができます。

終わったら、用意していた塩を添付します。

手順3:グラスに注ぐ

最後に、手順1で用意していたカクテルをグラスに注いでいきます。

塩が取れないように、真ん中のほうから上手く注いでください。

これで出来上がりです。

「ソルティ・ドッグ」を美味しく作るコツ

ソルティ・ドッグをたくさん作りたい場合は、トレーなどに塩を敷き詰めておき、飲み口を濡らしたグラスを逆さにして押し付けるとすぐに塩を添付できます。

いいちこではなくグレープフルーツ味のお酒などで代用することもできます。

他にはミントの葉を添えたり、ストリーを添えておいたりするとよりお洒落な印象になります。

非常に飲みやすく、苦手な人はあまりいないと思うので、「おまかせでカクテルが欲しい」というリクエストがあったらソルティ・ドッグを提供するのもいいかもしれません。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

nikolaschka

【カクテル】ニコラシカの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ニコラシカはちょっと違った特徴があります。「口の中で作るカクテル」と言われており、他のカクテルと違って、シェイカーやミキサーは使用せず、お客様に提供する時点でまだカクテルとしては未完成の状態です。 口 …

jin-lime

【カクテル】ジン・ライムの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

友人や同期と宅飲みをする際に、自分で作ったカクテルを振舞えたらかっこいいですよね。 宅飲み以外でも、一人でしっぽりと飲みたいときにもサッと作れたら便利です。 本記事では、「ジン・ライム」を自宅で簡単に …

italian-surfer

【カクテル】イタリアン・サーファーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「イタリアン・サーファー」は中甘辛口のカクテルで、ピリッとするけど甘みが口の中に残るような刺激的なお酒です。 トロピカルな雰囲気が漂っており、主に女性からの人気が高いのが特徴です。 そんな「イタリアン …

darjeeling-cooler

【カクテル】ダージリン・クーラーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

女性にも人気のある紅茶のカクテル、タージリンクーラー。 ダージリン・クーラーはカクテルの中でもアルコール度数がわりと低い部類に入ります。甘酸っぱくてとっても爽やかな味わいの飲みやすいカクテルです。お酒 …

frozen-daiquiri

【カクテル】フローズン・ダイキリの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハバナのスラッピー・ジョーというレストラン・バーで生まれたと伝えられているフローズン・ダイキリ。 文豪ヘミングウエイが愛飲したことで有名になったカクテルです。 フローズン・ダイキリのバリエーションの中 …