ペキチーの概要
原産国 | ミックス犬なので割愛 |
英国名 | ミックス犬なので割愛 |
サイズ | 小型犬 |
毛色 | ゴールド、ブラック、ホワイト、ブルー、シャンパン、パーティー・カラー |
体高 | オス 20cm/メス 20cm |
体重 | オス 3kg/オス 3kg |
価格相場 | 10~20万円 |
特徴・性格
特徴
ペキチーはペキニーズとチワワを交配させたミックス犬です。
ミックス犬とは異なる純血種同士を合わせた犬のことで、ハーフ犬やデザイナードックともいわれます。
ペキニーズのペキとチワワのチが名前の由来です。
見た目はペキニーズよりに似るか、チワワよりに似るかの2パターンあります。
ミックス犬の中でも人気が高くとても可愛らしいですよ。
性格
ペキニーズの気まぐれで猫のような性格とチワワの明るく陽気な性格の両方を引き継いでいます。
ペキニーズの性格を引き継ぐと、プライドが高く抱っこされるのを嫌がります。
賢いので飼い主と部外者の区別ができ、テリトリー意識が強く勇敢に立ち向かってくれるので番犬に向いていますよ。
自由奔放で1人で気ままに遊ぶことが大好きなので、留守番が得意です。
どちらに似るかで性格もさまざまなのでそこも魅力の1つですね。
病気・寿命
病気
ペキニーズにかかりやすい心臓病やチワワにかかりやすい水頭症に注意しましょう。
どちらも病気にかかりやすいので定期的に動物病院で健康診断をして下さいね。
寿命
平均寿命は10~12歳と言われています。
飼い方・しつけ方
運動量は多く必要ではないですが、運動不足や肥満予防のためにも軽く散歩に連れて行きましょう。
散歩をすることで他の犬とも触れ合い社会性を身に付けることができます。
被毛のお手入れは、週2.3回のブラッシングや定期的にトリミングをしてあげて下さいね。
賢く物覚えが良いですが、プライドが高いので成犬になってからしつけをすると難しくなる場合があります。
子犬のころから主従関係を理解させ、根気強くしつけをしっかりしましょう。
日頃から少しでもコミュニケーションをとり、信頼関係を築いて下さいね。
ペキニーズに似るとマズルが低いため体温調節が上手くできず、暑さにとても弱いです。
暑い時間の散歩は避け、室内温度はエアコンなどで調節して涼しくしてあげましょう。