セルフネイルとは、ネイルサロンに行かずに自分で施すネイルのことです。
近年はジェルネイルの支持率が高く、ジェルネイルグッズもネットなどで簡単に購入できるようになりました。ハンドネイルは利き手の反対側を塗ることが難しく、目にも入りやすいので不安ですが、フットネイルなら大丈夫!
自分で簡単にできるフットネイルのやり方をご紹介します。
フットネイル、簡単にできるセルフネイルのやり方
1.足の爪のケアを行います
手に比べて足の爪は伸びが遅いですが、長く楽しむためにも短めに整えておくと良いでしょう。
フットネイルの浮きを防ぎ、長持ちさせるために、甘皮もきれいに取り除きファイル(爪ヤスリ)で整えます。
2.透明ベースジェルを塗り、硬化します
硬化時間はお持ちのUVランプ、LEDランプ、ジェルに合わせてください。
3.カラージェルを塗り、硬化します
塗りと硬化を繰り返しながら、お気に入りのデザインにチャレンジしてみてください。
少々おかしくなってもフットネイルなら大丈夫。
4.トップジェルを塗り、硬化します
ベースコート(ポリッシュ)を塗るとさらに長持ちし、輝きも増します。
セルフネイルをマスターしてフットネイルを楽しんで!
フットネイルが自分でできるようになると、足を出すことの多い夏に限らず年間通してフットネイルを楽しむことができます。
足先にキラキラ輝くネイルが見えると、思っている以上にテンションも上がるものです。
いつだって足先までちゃんとしてる!そんな女性を目指して、お友達にも差をつけちゃいましょう♡