マメルリハインコの概要
原産国 | 南アフリカのエクアドル、ペルー北西部の太平洋沿岸 |
英国名 | Pacific Parrotlet |
サイズ | 小型 |
羽色 | グリーン・ブルー・ホワイト・ファロー・シナモンなど |
体長 | 約13cm~15cm |
体重 | 約30g~35g |
価格相場 | 20000円〜50000円前後(カラーや性別などによって値段が変わります) |
特徴
ペットとして飼育されるインコの中では最小です。美しいカラーと可愛らしい丸みのあるフォルムで、女性を中心に近年人気が高くなっています。原種はグリーンで、ほかにも豊富なカラーバリエーションが存在します。
個体差はありますが、おしゃべりもできます。長文は苦手ですが、単語を教えると覚えたりもします。
性格
喜怒哀楽がはっきりとしています。普段は大人しい性格で、警戒心は多少ありますが人懐こく、鳴き声はそこまで大きくありません。ただ、機嫌が悪くなると攻撃的になり噛みついてきたり、大きな声を出すこともあります。繁殖時など、気が立っている時期は要注意です。
病気
病気を隠そうとするので、弱ってから気がついて手遅れとならないよう、普段から観察を怠らず、またケージ内は常に清潔を保ちましょう。診察してもらえる動物病院が犬や猫と比べて少ないですので、前もって探しておくことも重要です。
寿命
平均寿命は約15~20年と言われています。
飼い方
飼育の適温は20〜30℃です。特に雛のうちは保温に務めましょう。
活発で遊び好きでもあります。ストレスが溜まらないように動き回れる大きめのサイズのケージを用意する必要があります。
他の鳥に対して攻撃性を見せることがあります。相性の良いオスとメスのペアであれば同居は可能ですが、そうでない場合や他の鳥のとの飼育は避けましょう。
小型インコですが、うまく飼育すると20年生きる長寿な鳥です。長期間飼育するための準備や心構えをしておくことも必要です。