美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ペット

【グッピー】ターコイズモザイクの寿命と病気!値段は?特徴からわかる飼育方法

投稿日:2019年2月19日 更新日:

guppy-turquoise-mosaic

ターコイズモザイクの概要

原産国 日本
カラー ターコイズ、レッド
価格相場 1ペア 約1,400円〜

特徴

体には緑がかった青のターコイズブルーが入り、尾びれは黒色または濃紺のまだら模様「モザイク」が入ります。また尾びれのモザイク部分には赤色が入ります。

病気

グッピーの病気は、水質の悪化や変化によるものがとても多いです。
「松かさ病」は体がふくれてウロコが逆立つ病気です。原因菌のエロモナス菌は水槽中に普通に存在する常在菌ですが、水質の悪化や怪我で免疫力が落ちることが原因で発症します。あまりみられる病気ではありませんが、発症すると治療が厄介です。初期であれば薬浴が効果的です。
「白点病」は体に白い斑点がたくさん見られる病気で、小さな寄生虫が原因です。水温が極端に変化すると発症するので、水温管理が大切です。発症すると体をかゆそうに水槽内のあちこちへこすりつける動作が見られます。早期発見のためにも、泳ぎ方の変化などを日頃から観察しておくことが重要です。初期であれば塩浴や薬浴も効果があります。
病気になった魚は、他の魚にうつらないよう隔離しましょう。

寿命

平均寿命は約1年と言われています。

飼い方

水質の悪化を防ぐために、ろ過能力の高いフィルターの設置と、定期的な水替えや掃除が必須です。中性~弱アルカリ性の水質で飼育するのが理想的です。また、20~25℃の水温が適正温度です。
毎日、グッピーの体や水槽内の様子を観察して、病気やケガの早期発見に努めましょう。

-ペット
-

執筆者:

関連記事

colored-carp

【錦鯉】丹頂紅白の寿命と水温!値段は?特徴からわかる飼い方

丹頂紅白の概要 価格相場 体長25cm前後で平均約7,000円、体長45cm前後で平均約2,6000円(色合いの美しさなどで個体による価格の幅がとても大きいです) 特徴 全身は白で、頭部に赤くて丸い緋 …

psittacidae-cacatuidae-psittacus-erithacus

インコとオウムとヨウムの違いとは?

ペットとして飼われている多くは小さくて飼育しやすいセキセイインコが人気ですが、大型で賢いオウムやヨウムを飼われている方もいます。インコ・オウム・ヨウムとはどんな鳥なのでしょうか・・・今回はインコ、オウ …

guppy-american-white

【グッピー】アメリカンホワイトの寿命と病気!値段は?特徴からわかる飼育方法

アメリカンホワイトの概要 原産国 日本 カラー ホワイト 価格相場 1ペア 約1,500円程度 特徴 アメリカの愛好家により作出された品種です。輸入当初は「ピンクホワイト」と呼ばれていました。白さを追 …

yorkshire-terrier

ヨークシャーテリアの寿命と性格!特徴からしつけと飼い方

ヨークシャーテリアの概要 原産国 イギリス 英国名 Yorkshire Terrier サイズ 超小型犬 毛色 ブルー&タン、ブラック&タン、ブルー&ゴールド、ブラック& …

persian

【猫】ペルシャの寿命と性格!値段は?特徴からわかる飼い方

ペルシャの概要 原産国 イングランド(イギリス) 英国名 Persian サイズ 中型猫 毛色 単色では「ホワイト」「ブラック」「ブルー」「クリーム」、毛先が地色と異なった色でボカシ模様に見えるシェデ …