トイマンチェスターテリアの概要
原産国 | イギリス(イングランド) |
英国名 | Toy Manchester Temier |
サイズ | 超小型犬 |
毛色 | ブラック&タンかブラック&マホガニー |
体高 | オス/メス 25cm~30㎝ |
体重 | オス/メス 3㎏~4㎏ |
価格相場 | 15万円~25万円前後 |
特徴・性格
特徴
一見、ドーベルマンと思いがちな容姿をしていますが、大きさが小型で全然違うため間違うことはありません。
引き締まった美しい筋肉、スラリとした長い四肢を駆使して機敏に動き回るその姿は優雅さを感じさせてくれます。
もともと、小動物を標的とする猟犬で、キツネなどの穴の中に生息する動物の狩をしていたため、嗅覚が優れており、敏捷性と賢さを持っているという特徴があります。
全身のパーツが長く、ろうそく耳(直立)でコートは滑らかなスムースコートになっています。
性格
明るく優しくて、好奇心旺盛で愛情深い性格をしています。
主人や家族に対しては愛情深く、一緒に遊ぶことが大好きですので、お子様のいるご家庭でも楽しく過ごすことが出来ますよ。
鋭く機敏な動きを見せるところもあり、好奇心と本能から散歩途中などは自分より小さい動物など見ると追いかけまわす恐れがありますので、きちんとしつけをしておきましょう。
縄張り意識も強く、知らない人に対しては距離を置き、警戒心が働きますので番犬としても適しています。
病気・寿命
病気
気を付けておきたい病気としては、骨折、水晶体脱臼、膝蓋骨脱臼、椎間板ヘルニア、フォンウィルブランド病、レッグペステル症などに注意が必要です。
寿命
平均寿命は約14歳~16歳と言われています。
飼い方・しつけ方
飼育環境は、外で遊ばせる時間が取れれば、集合住宅やアパートなどでも飼育は可能です。
小型犬ですので、屋外よりも寒さや暑さの温度管理ができやすい、室内飼いがおすすめです。
さみしがり屋やところがありますので、長時間の留守番は避けた方が良いでしょう。
運動は、毎日1回~2回程度、30分程度の散歩で十分ですがストレス緩和のためにも週末などは広い場所に連れて行って走らせたりしてくださいね。
素早い動きを見せ小動物に敏感に反応するため、「まて」のしつけをしてください。
利口な犬で物覚えもいいので、仔犬時期からの服従訓練や主従関係教育を褒めて伸ばすやり方で行っていってくださいね。