ラフコリーの概要
原産国 | イギリス |
英国名 | Rough Collie |
サイズ | 大型犬 |
毛色 | セーブル&ホワイト、トライカラー、ブルーマールなど |
体高 | 56~61cm程度 |
体重 | 20~34kg程度 |
価格相場 | 17万円程度 |
特徴・性格
特徴
ラフコリーは折れ曲がったはんだ地耳が特徴で、大型犬ながら可愛らしいルックスをしています。襟巻きのような胸元が上品さを醸し出しています。
「名犬ラッシー」の物語によって多くの人々に知れ渡り、これまで愛されてきました。
性格
ラフコリーの性格は温厚でパートナーに忠実です。頭脳明晰で洞察力にも優れ、考えることを必要とする指示も難なくこなすことが多いようです。
個体差はありますが、がさつな態度を見せることがあります。
病気・寿命
病気
ラフコリーには「コリー・アイ(コリー眼異常)」と呼ばれる遺伝性疾患があり、成犬になるにつれて眼中の組織が以上になり、最悪の場合失明することもある恐ろしい病気です。
頭部が白いコリーの場合だと、聴覚障害や視覚障害を発症する可能性が高くなるそうです。
また「小脳失調症」と呼ばれる病気にかかることもあり、歩き方が不自然になったり、よくぶつかるようになったら病気を疑う必要があります。
おかしいと感じた時はもちろん、表に現れていない症状を早期発見するためにも、定期検診には必ずつれていくようにしましょう。
寿命
平均寿命は約14年~16年と言われています。
飼い方・しつけ方
ラフコリーは非常に賢いので、しつけも非常に簡単です。
がさつな態度を見せることもあるので、幼い頃から物の扱い方や小さな子供への接し方などはきちんと教育しておくべきでしょう。
たくさんの運動量を必要とすることもポイントで、朝晩1時間以上の散歩はもちろん、体を動かす遊びを取り入れてあげる必要があります。ストレスを抱えさせると胃腸障害を引き起こしたり、がさつな態度やいたずらが目立ってしまうようになります。
抜け毛も多いので、ブラッシングなどで清潔にしてあげましょう。
大型犬は一緒にいて安心させてくれるような懐の大きさを感じさせてくれ、とても充実した時間を過ごさせてくれます。たくさんの愛情を注いで、立派なラフコリーに育ててあげてくださいね。