グレートピレニーズの概要
原産国 | フランス |
英国名 | Great Pyrenees |
サイズ | 大型犬 |
毛色 | 基本はホワイト(グレー、薄いイエロー、ウルフ、オレンジなどの斑が頭部、耳、尾の付け根にある白もいる) |
体高 | オス 69~81cm / メス60~75㎝ |
体重 | オス 45~60kg / メス40~52㎏ |
価格相場 | 25万前後 |
特徴・性格
特徴
山岳地帯で牧草地での羊の警護などの作業に従事してきた歴史があります。
巨体でありながら素早い動きをし、体高より体長が少し長くがっちりとしており、ダブルコートの厚い毛に覆われていて、優雅で迫力のある風貌をしています。
性格
おっとりとしていて穏やかなで愛情深い面があります。
番犬、牧羊犬としての働きをしていたため、防衛能力があり勇敢な部分もあります。
洞察力も持ち合わせ、広い山岳を任されていたため自分で判断して行動することが身についています。
飼い主に対しては忠実ですが、リーダーシップを持たないと頑固なところもりますので指示に従わないこともあります。
病気・寿命
病気
大型犬全般で気を付けなければならないのが、股関節形成不全や膝蓋骨脱臼などの関節疾患です。
他に、骨肉腫を発症しやすい犬種と言われておりますので、定期検診は必ず行ってください。
寿命
平均寿命は10~12歳であると言われています。
飼い方・しつけ方
家屋は犬の体に合うように広いことと、暑い環境は避けてダブルコートで換毛期でなくても相当な毛が抜けますので、そのことを踏まえたうえで家族として迎え入れるようにしましょう。
散歩は1日約、2時間を目安に行い、毛の手入れのブラッシングは最低でも1日置きに抜け毛を取り除いてください。
自立心も持っているため、幼犬時期から服従教育をしっかりと行い、大きく育ってからも服従させられるように飼育してくださいね。