オーストラリアンシェパードの概要
原産国 | アメリカ |
英国名 | Australian Shepherd |
サイズ | 中型犬 |
毛色 | ブルーマール、ブラック、レッドマール、レッド |
体高 | オス 51~58cm / メス 46~53cm |
体重 | オス 18~32kg / メス 16~30kg |
価格相場 | 10~30万円 |
特徴・性格
特徴
オーストラリアンシェパードは牧羊犬や牧蓄犬として活躍していました。
筋肉質でがっちした体格で、大きな目にローズイヤーと呼ばれるタレ耳、短い尻尾、胸元にある飾り毛が特徴的です。
眼の色は茶色が多いですが、黒と青が混ざったゴーストアイがあります。
被毛はロングコートで直毛やカールしたものもいます。
性格
穏やかで優しい性格で、飼い主や家族に忠実で愛情深いです。
おとなしいので犬同士で喧嘩することがめったになく、多頭飼いもできます。
防衛本能と忍耐強さがあるので、小さい子供とも嫌がらず遊び相手をしてくれますよ。
家庭犬にとても向いている犬ですね。
知らない人には、警戒心が強いのであまり近づこうとしません。
病気・寿命
病気
関節の病気、「股関節形成不全」や眼の病気、「進行性網膜萎縮症」、「コリー眼異常」に注意しましょう。
異変を感じたら早めに動物病院で受診して下さいね。
寿命
平均寿命は12~15歳と言われています。
飼い方・しつけ方
活発なため運動量は必要ですので、毎日2回の散歩をしてあげましょう。
遊ぶことが大好きなので、散歩だけではなくノーリードでおもいっきり走れる場所でボール遊びなどドックスポーツにも挑戦してみましょう。
甘えん坊で飼い主と遊ぶことが大好きなのでたくさん遊んで下さいね。
被毛のお手入れは週に1~2回、換毛期にはこまめにブラッシングをしましょう。
シャンプーは月に1~2回皮膚炎予防にもしてあげて下さいね。
賢いので状況判断能力が高くしつけはしやすいです。
牧蓄犬の本能から噛みくせがあるので、小さいころから主従関係を理解させしつけをしっかりとしましょう。